![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18602864/rectangle_large_type_2_f97df741924e3f8529e28e92e4e7bb3f.jpeg?width=1200)
「ワイド版シャロちゃんの栄養学」
手洗いの時に手のひらのみを洗っていませんか?
指の間や爪にこそ雑菌はあります。
アルコールなどの殺菌を過信してしまい
洗っていなければ、かえってそれは危険です。
手のひらのみではなく、指の間や爪。
手首も洗いましょう!
アルコールなど殺菌や手洗いグッズを過信しない !
お湯や水の洗浄力を信じる。
例えばお湯で頭を洗うだけでも8割は汚れが取れる
と聞きました。頭の油脂には皮膚を守る役割もあります。
シャンプーなど付け過ぎると、その油脂も流してしまうのです。
しかもかえってフケなどの原因にも。
まず指の間や爪。そして手首もきちんと、できれば1分くらいかけて洗う。
これは手洗いや衛生の原点でもあります。
そうしてこそ風邪やウィルスから身を守れますし
始めて殺菌をする意味も出てくると思うのです。
今後も様々な視点から栄養学や身近な衛生を語ります!
Twitterにも随時あげています。
どうぞご覧下さい!
いいなと思ったら応援しよう!
![京子リンサマー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17448607/profile_79622640e932147eb43f6f72f39ca3a5.jpg?width=600&crop=1:1,smart)