One project 応募に絶対必要なもの 《2》〜One project 11代目イギリスOne 旅するイラストレーターこまつきょうこ
こちらは、One projectのイギリス代表に選ばれた際に留学エージェントのGEARさんにて執筆した記事です。(noteでの公開は許可をいただいています。)
公開日:2019年1月2日
こちらのブログは
からの続きです。
では、ノートとペンの使い方はこちら!
1)過去のOne project選考の面接について書かれたブログを探しましょう。
2)面接で聞かれたという質問をピックアップしてメモしてみましょう。
⇨傾向としては、「なぜ留学へ行きたいか」
「なぜこの国を希望しているのか」などは必ず聞かれているようです。
こういった基本的な質問への回答は必須ですね〜
次が大事です。
3)「なぜ」の部分を明確にする。
⇨自分なりの留学したい理由をノートに書き出してみてください。
ここでのポイントは、素直に書くことです。
他人にどう思われるかは、気にせず書いてください。
このノートは誰にも見せなくていいので(!)心からの本音を書きましょう。
自分の本音を探るのが、このノートの第一の目的です。
また、短時間での面接では、本音に裏打ちされた言葉こそ相手に深く届きます。
せっかくの熱い思い、自分自身で掘り起こして気づいてあげて!
「こんな理由だとダメかな」と思う必要はありません。
まずは素直な気持ちをジャッジせず書き出して、自分の気持ちを知ってみましょう。
隠された熱い思いこそ、
強い個性や最高のメッセージとなる可能性を秘めています。
(あまり差別化という言葉は使いたくありませんが、ここが明確なほど、
また自覚が強いほど応募者の方々の中で印象に残ることができると思います。)