![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21002246/rectangle_large_type_2_99025834fdc174594179fe03a9ff2234.jpeg?width=1200)
組み『合わせ』魔法式🧙♀️
漫画『マギ』にはまる京子です。
自分をマギのアラジンに置き換えて 魔法式を作ることが楽しいこの頃。
今日は最近研究中のエネルギーテクニック、マギの『防壁魔法』をやってみた♡
というのも、今朝、突然、古武術インストラクターのMが 神奈川から愛知にやってきました。
ケーキを食べにきた。
彼の行動範囲はスーパー理解不能w
そして、いつも古武術の話で盛り上がる。
今日はケーキ食べてエネルギー高まってきたから ちょっと外出なよ!みたいなのりで 道の片隅でお手合わせがはじまった。
前回は駐車場で稽古したっけw
私は軸チェックしながら、そっちの観点からMの力の流れをみてみた。
前回より、つ、強い… 新しい技を開発中みたいで、意識のばらつきがあるよって言ったら、途端に、まっすぐ定めてきた。
男性の一直線のエネルギーに、押される。
軸の押し合いに入ると、そこで終わっちゃうからなんかスッキリしない。
そこで、四次元ポケット(ドラえもんかよ)から防壁魔法を取り出す🌟
防壁魔法とは…魔力で己の周囲を覆い、外部からの悪意ある攻撃を遮る魔法をいう。 (マギより)
それは「防御」の魔法なのです。
ただ、防御の魔法では、軸勝負となんらかわらないわけ。
「合わせ」からの「調和」の練習だから。
そこで、魔法式を使う。
魔法式で、技を組み合わせて、掛け算にして新たな魔法を生み出すのです。
ここから先は
480字
¥ 300
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?