見出し画像

自分への信頼も、相手との信頼も、深める方法

あなたは「星読み」と聞いて、どんなイメージを持たれるでしょうか?

星占いって、一般的には太陽星座と言われる自分の生まれた日にちで見ることが多いですが(テレビや雑誌の占いがそんな感じ)、
「星をそばに置く生き方」を提唱される星ごころアドバイザーのKennyさんのVoicy(音声配信)では、個々人の太陽星座に関係なく、星の配置から見る今日の意識ポイントを中心に配信されています。

最近は平日毎日、KennyさんのVoicyを聴くことが習慣になりました。

Kennyさんによると、私たちの日々の感情や動きは主に月の位置がどこにあるかに無意識に影響を受けているそうで。その星の位置が意味する流れに沿った行動をしていると、人生がスムーズに進むのだとか。

たとえば、私の太陽星座であるおうし座は「五感を満たす」ことが大事。

なので、月がおうし座にある時はおいしいもの食べたり、美術館で絵画鑑賞をしたり、五感を満たすとことをするとよいですよ〜という感じです。

実際は月ではなく、金星や木星などの他の星の配置も関わってくるので、もっと複雑な話になりますが。。

その日にKennyさんが発信される「意識するとよいポイント」の中でピンときたことはやってみたり、やってみなかったりしています。


さて、KennyさんのVoicyでは今日の意識ポイントの後に「星の余談」と題したフリートークも展開されています。

その中で先日配信されていた
「星ごころアドバイザー誕生秘話」
とも言える話で面白かったので、シェアしようと思います〜。

先に聞きたい方はこちらをどうぞ。

2017年に独立して、コンサルタントとして活動をはじめたKennyさん。

自分の道を進んでいるという感覚はあれど、
なかなかビジネスが広がらず、来月の家賃の支払いすら危ういほど
経済的に行き詰まってしまったときがあったそうです。

当時は東京を離れて静岡の実家に帰ろうか、
と思うまで追い詰められていたとのこと。
(今のKennyさんからは想像できない)

そんな時に、友人であるヒーラー兼天狗研究家のテングット涼太さんに相談したところ、

「以前にしてもらった星読みがめっちゃ良かった」
「星読みを中心に活動してみたら?」
「公式ラインと相性がいいと思うから、つくってみたら?」

とアドバイスされた。

そして、早速公式LINEをつくろう!となった時に、名前を入れなければならなかったので、肩書きを涼太さんと奥様が議論しながら考えてくれた。

あーでもないこーでもないとやった末に「星」と「心理学」だから、とできたのが「星ごころアドバイザー」という肩書きだったそうです。

ただ、Kennyさんご本人は初めて肩書きを聞いた時に
「ダサくない?」
と思ったとのことで(笑)

「〇〇コンサルタント」とか、
もっとカッコ良い名前がよかった、と回想されていました。


それを聞いたときに、キャッチコピーセッションを受けた方から
「もっとかっこいいキャッチコピーが欲しい」
と言われたことあったなあ、と思い出して
車の中でひとりクスクス笑ってしまいました。


キャッチコピーのサービスを提供していて1番思うのが、
「自分のことをフラットに見るのは本当に難しい」
ということです。

自分をよく見せたい!と背伸びしたり、
逆に「私なんて」と評価が無駄に低かったりする人が多いな〜と思います。

そして、等身大の自分と自分自身の評価がずれている状態で
自分にぴったりの肩書きやキャッチコピーをつけるのは困難です。


今日のKennyさんの話を聞いていて、やっぱり本人より周りの人の方が
その人のことをよくわかっているし、フラットに見れているよなーと改めて感じました。

「自分はどんな人なんだろう?」
「どんなところが魅力なんだろう?」
「私の強みってなんだろう?」


と悩んだ時は、あなたの周りの信頼できる人に聞いてみることが近道です。

実際に聞いてみたら

「そんなことない」
「自分なんかよりすごい人いるし」
「もっとカッコイイ力が欲しかったw」


と感じるかもしれません。


しかし、自分が信頼している人の言葉なら一旦素直に受けとってみてください。

「ここが強みだから、これをやってみたら?」
とアドバイスをされたら、1回やってみてください.

それは、相手との信頼を深めることにもなるし、自分との信頼を深めることにもなりますよ^^


しかし、星ごころアドバイザー誕生秘話、面白かったな〜。

Kennyさんの星の話はとてもわかりやすいし、
話し方や声も心地よいので、おすすめです^^
(元塾講師、という経歴を知れば教え方がうまいのは納得しかない)

再掲



吉澤 香子


※メルマガはほぼ毎日配信中です。

「笑えるのに、心に響くことも書いてあって、本当に毎回ワクワクしてます!」
などのお声をいただいています。

セッションやお楽しみイベントは優先的にメルマガでご案内していますので、↓からご登録ください。
(不要になったらすぐに解除できます)


いいなと思ったら応援しよう!

吉澤香子/コピーライター
よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはライターとしての活動費に使わせていただきます!