![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173484305/rectangle_large_type_2_0a7c1c3b98b3eb5e3ea41015f3faf6a8.png?width=1200)
Photo by
osakanabunko
自分だけのコップの満たし方
よくね「自分を満たしましょう」って聞くと思うんだけど
じゃあ主婦であるわたしたちが
いきなり子供を預けて飲みに出かけたり
高いコスメを買ってみたりすればいいのか?
そういうことじゃない!
自分を満たすっていうのはステップがあって
①自分だけの心のコップの満たし方を知る
②まずはそれを実践してみる
というのが大切!
①の自分だけのコップの満たし方を知る
っていうのが
自分軸を知る
ってことなんだ!
わたしには
🩷土日に家族で一緒に過ごしたり出かけるのは愛
🩷仕事も頑張りつつ家族も大切にするのは愛
っていう大切な軸があるの
(さっき改めて発見💡)
だからね
子供を産んで教員に復帰したとき
子供を旦那に預けて
仕事に行かなきゃいけないこと
子どもといても
仕事のことばかり考えちゃう自分が嫌だったの
だから教員を辞めた
でも辞めた後選んだお仕事も
土日に仕事が入るお仕事で
モーーーーーーーーーレツに
もやもやもやもやもやもやしていた
子どもといるために教員をやめたのに!!
もちろん自分が新しいことにチャレンジすることも大切だけど
私にとっては
家族と一緒に過ごすこと
それがとっても大切なの
だから土日に仕事がないと
今週も一緒に過ごせるのか、と
「すっごく安心」するんだよね
自分の軸を知ることや
その軸の優先順位を知ることって
ほんとーーーーーーーーーに大切
「安心を自分で作ること」にもつながるの
誰かはこれをしたら満たされるけど
わたしはどうしたら満たされるか?
それを知って
やってみないと😆!
わたしもまだまだ自分の軸が見つかりそうだぞ♡