見出し画像

教員がなぜイメコンに?/はじめてのnote

初めまして♡
新潟県新潟市でイメージコンサルタントとして活動しているKYOKOです♡


32歳で
同い年の旦那さん
元気な5歳の息子
おてんばな2歳の娘
と新潟の田舎に住んでいます🌾


わたしは大学を卒業し
小学校の教員として働いていました

教員時代、
特に子どもを出産してからは猛烈に忙しく
あれやらなきゃ、
これやらなきゃ、
に追われる毎日

自分の身なりを整える時間もありませんでした。

その結果、
仕事でも疲れてイライラ
家庭でも旦那や子どもにイライラ

こんな自分は好きじゃない。
そう思いながら過ごしていました。


教員の仕事にやりがいを感じていましたが
「もっと余裕のある自分でいたい」
「笑顔でイキイキと過ごしたい」
そう思って教員退職を決意。


そして教員として常々感じていたことは
「大人が元気で幸せでないと子どもも元気に幸せに過ごせない」
ということです!
特にママ!


女性の ほとんどが外見に対するコンプレックスをもっています。




自分の外見って1日に何回も鏡で見ますよね?
その度に「今日も残念。。。」と思うか
「今日も可愛い♡」と思うか
外見がお気に入りであることは
私たち女性の自己肯定感に
かなり重要であると思います。

わたしは
内面も外見も自己理解を深めることで
自分が好きになりました。


自分に自信がついて
元気で笑顔になることで
周りも元気で笑顔になるという循環🔁をわたし自信が感じています🌈


自分に自信が持てる女性を増やしたい!
だからわたしは
イメージコンサルタントとして
外見の魅力を引き出す仕事をしたい
と思っています


顔タイプ診断、カラー診断、骨格診断、メイクアドバイスが可能です☺️

Briller新潟店のご予約はこちらから↓

いいなと思ったら応援しよう!