![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146707166/rectangle_large_type_2_969bb47018ef2d4e83ee04f2931d4007.jpeg?width=1200)
「ありがとう」は世界共通語
こんにちは♪ ロサンゼルスの協子です😊
80代後半でアメリカに住むことになった私の母。
最初の頃は、食事に行ったり買い物に行くと
店員さんに「サンキュー」と言っていたのですが
ある時から開き直ったのかのように
全て「ありがとう」と日本語で言うようになったのです。
母が英語のできないアジア人だろうということは分かると思うので、
母に直接話しかけてくる場合はほとんどありません。
その母から堂々と日本語で「ありがとう」と言われると
ほとんどの人がハッとして母に目を向け、そして
ニッコリされるのです☺️
中には向こうも「arigato」と言う人や
「日本の方ですよね♪ (You are Japanese♪)」と言う人や
「コンニチハ」など自分の知っている日本語を言ってくる人も。
「ありがとう」って世界に浸透している言葉だなぁ〜
って思ったのです。
「一番好きな言葉は?」と聞かれると
私はいつも「ありがとう」と答えます。
その理由は「ありがとう」って
言う側も言われた側も嬉しい言葉だと思うからです。
日本人以外にも伝わり、しかも相手をニッコリさせる「ありがとう」
素敵な言葉ですよね😊
今日も笑顔で「ありがとう」の日になりますように♪
いいなと思ったら応援しよう!
![協子](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119650527/profile_1b9f2307f4b3c4ddc360c5392f1a506c.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)