見出し画像

脳溢血で倒れたら24日目

今日も2コマのリハビリがあった。理学✖️1作業✖️1そして今日は、病棟内にある洗濯機で、洗濯をした。おー凄い!これで、気兼ねなく着替えができる。洗濯物を妹に頼むんでいると、こちらとしても、ありがたいのだが、ローテーションにも工夫が日ちゅようなのであ流。なんなら自宅にいる時よりも、こまめに着替えたい。だって、リハビリの先生たちが、衣類の上からマッサージしてくれるのに、ねえ。申し訳ないじゃないか。靴下は特に気をつけないと。
洗濯するのにあたって問題は、洗剤の投入である。ここの売店は、営業時間が短い上に、電子マネーもカードも使えない。しかも病院内には、ATMもない外出もできないのに、単身者はいったいどうしろというのだ?市内に妹が住んでいるのでようやくなんとかなってるけど。そんないけてない売店にある洗剤は、個別包装の洗剤ではあるけど、それは、片手では開けられない。液体かどうかなんてどうでもいいから、ジェルbーるを置いてくれ!と、リハビリの先生を通して訴えたら、売店の人も、早速確認してくれて、明後日入荷することになった。なんだ、やっぱり希望入ってみるものだな。そして私のこの勝因は、売店の人と仲のいいリハビリの先生に訴えたことである。
看護師さんに言っても、ふーん、てなものだったんだもん。何事も、ルートはたいせつだ。これはやはり先生には退院したら、オレンジピールを送ってあげよう。
それにしても、片手しか使えない状況の人は、一定数いると思うのだが、どうしてそんな人たちのための商品がないのだ?骨折や怪我をして使えない状況の人だって、いっぱい居るだろーと言いたい。お願いだから差し入れするときは、そんなのにしてくれると嬉しいぞー。

いいなと思ったら応援しよう!