
やばいです。気が付いたら、日本、得意のロボットが負けてる気がするうーーー。
AIはやりますが、自分では仕事でロボットとかやらんので、あまり年中チェックしてないのですが。
やばいです。1-2年ほど遅れてる気がします。
これ、もう、まじにクロネコヤマトとか試験導入したらええやん。
物流倉庫とか持ってるところとか、一部はこれでええやん。
しかも、恐ろしいのはこれ、簡素だから絶対コスト安い。
足は、鳥の真似をしたそうです。荷重に耐えられるならなんでもいいから、これでいい。
それに別にダンスとかできないでいい。
人間だって、物は運べるけどダンスできないなんて人はいくらでもある。それでちゃんと働いてお金を稼げる。
うひー、アメリカに負けてまうーーー。
ロボットだけは多少、先進的だったのに、2,3年のうちに負けとる。
ちょっと前のバージョンのようだが、これはたしかに改善されている。
これ、展示会。
一応、日本企業もでているようです。法被着てるお兄さん、日本じゃないかなあ。
中国って、展示しにこれるのかな? 資本はもうもらえないんじゃないかな?
上場していたら、株を買って10年ほど持つってのはありかも???
10年ほどしたら、株価めちゃあがりじゃない???
ていうか、日本人、ロボット技術者を実用なところに最優先開発にまわして、癒し系ロボットとか後回しでええわ。
2030年にも、人手足りなくなるし、変な外国人いれたくないし、でも物流は多いんだから、はよ対応しないと。
ODAに回す金があったら、さっさと5兆円でも10兆円でも、AIとロボットに回せってかんじ。
うん、発想の転換が必要だwww
なんだこの猫。かわいいすぎwww
いいなと思ったら応援しよう!
