見出し画像

中国のロボットの現状。→笑いもん状態。

「俺たちは、大国だー。アメリカなんかたいしたことないー」といっている見栄っ張り中国人で、アメリカが有名なAIやロボットが発表されると、すぐそっくりのものが中国で出ます。
生成AIやロボット犬、人型ロボットなどもそうですが、なんとなく似ている動作をしますが。ツメが甘いし、ろくにテストしてないし、そもそも学習もしてないしwww

たしかに、私もAI技術者なのでわかるのですが、いいAIを作るには現在どうしてもメモリ、CPU速度などが必要でして、学習を大量にさせないといけません。欧米では、これがNVIDIAのボードが高速処理をしてくれるので、15万円から、数十万円ほど、NVIDIAのボードをつっこむとうまくいきます。
しかし、中国はアメリカからの規制があるので、そういうハイテク半導体が使えません。5年以上前のおんぼろ半導体しか、自前で作れませんので、高速化することはないのです。

ロボットがつまずいて転んだのや、生成AIでろくな回答をしないのは、学習不足と半導体の計算速度の遅さがあるかもしれません。

まあ、要するに、実質は2流国家なのですが、ぱくりたくても、半導体はぱくれないので、一昔前の半導体でアメリカの後を追うつもりなのです。涙ぐましい努力ですが、まあ、メンツのためには金だって出しますwww


ついでに空母もぼろぼろだw
ついでに戦闘機は、雨の日に飛べない。雨漏りするからなwww
ついでに、スティルス戦闘機を作ったというが、ばればれなんだ。


それ以前に、ビルはもっとおから工事でぼろぼろだ。

手抜きしたら、信用を失うし、後から訴えられるとかっていうことをまったく理解していないんだろうなあ・・・。ばれたら、ばっくれるだけだもんな(苦笑)

中進国レベルなんだから、ちっとは大人しくしてろって思いますが、地球のあちこちで、現地民の逆鱗にふれている、1人ぽっち中国。
あ、すぐ裏切りそうなロシアはまだ友達かwwwww

いいなと思ったら応援しよう!

KyoKannazuki21
AI,脳科学、生物学、心理学など幅広く研究しております。 貴重なサポートは、文献の購入などにあてさせていただきます。 これからも、科学的事実を皆様に役立つようにシェアしていきたいと思います。 ありがとうございます!!