
おぞましい韓国の儒教教育と、日本下げと韓国あげ。ウリナラファンタジー。
いやー、これ面白かったです。韓国人、めちゃしつこいwww
(ついでに、日本以前に王国の歴史が長かったエチオピア王家は完全無視www)
ほんと、儒教はだめですな。人の上に人を作ろうとします。クズ宗教というか、クズ思想です。マウント大好き野郎が育ちますね。
中国の中華思想も、まんま儒教で、人の上下を推奨しますな。
韓国の檀君神話というのがあるのですが、教授から大嘘とたたかれても、しつこく韓国女性学生が食い下がります。まあ、最後は近代の後付け書物とわかって、黙るのですが・・・。
教授、しつこく指導してあげてて、えらいなあwww 忍耐だ。
(だいたいわかっている学生たちは、くすくすとバカにした笑いで終わるのである・・・。)
「檀君(だんくん、朝鮮語: 단군 タングン)は、13世紀末に書かれた『三国遺事』に初めて登場する、一般に紀元前2333年に即位したとされる伝説上の古朝鮮の王。『三国遺事』によると、天神桓因の子桓雄と熊女との間に生まれたと伝えられる[1][2]。『三国遺事』の原注によると、檀君とは「檀国の君主」という意味の号であって個人名ではなく、個人名は王倹(おうけん、朝鮮語: 왕검・ワンゴム)という[2]。」
この神話、実はあのヨン様が演じているのだwww さっすがは国民的俳優だ。
しかし、この韓国女性は、「地域の歴史」と「国家の歴史」の違いがわかってないです。
地域は、ただの地理であって、しかもそこの住民は侵略や移民などでメンバーがいれかわります。メンバーは民族であり、為政者は王族で違う国の一族だったりします(たとえば、現在の英国王室は、ドイツからやってきました。ヨーロッパは王族が外国貴族と結婚しているので、代が切れると遡って別の王朝の王子が後継ぎになるのです)。
韓国は「大韓民国」からなので戦後の長さしかありません。
一方日本は、戦後数年、アメリカに占領されていましたが、王朝は同じで皇室のままです。だいたい2千年ほど同じ血脈です。1つの王朝です。
実はもっと遡ると、ウラル系民族で、さぶい国に住んでいて、南下してきたのだった。
「ウラル系民族を特徴づける遺伝子はY染色体ハプログループN(厳密にはにN1a)である。このタイプは極北を中心に広く分布し、ほとんどのウラル系民族で高頻度に観察される。フィン・ウゴル系民族ではN1a1、サモエード系民族ではN1a2が高頻度である。ハプログループNは北東アジアから東アジア北部を起源とし[1]、中国遼河文明時代人の人骨からも60%以上の高頻度で観察されている[2]。
またmtDNAハプログループZは極北地域を中心にサーミ人、フィン人(スオミ人)、イングリア人、カレリア人、シベリア、北東アジア、中央アジア、朝鮮、日本などで観察されており[3]、Y染色体ハプログループNと同じような流れが想定され、ウラル系民族の拡散との関連を示唆するものと考えられる。」
ちなみに、朝鮮半島南部には倭人が住んでいた。縄文人だ。
実は、ちょっと薄くなってしまっているが、韓国人の先祖の一部は、この倭人なのであったwwww
たぶん、5-10%ほど韓国人なのに、整形しないでも二重瞼の人がいるんだが、おそらくそれらの人の先祖には、縄文人が含まれていると思う(苦笑)。
日本嫌いな韓国人にとって、先祖が実は日本人っていうのは、むかつくことだろうなあ(苦笑)。
嫌だと思うので、同情はしますが、本当だからしょうがないね。
ちなみに革命が起きたので、国家歴史が短くなってしまったが、大昔はエチオピア王家が長かった。
でも、そのエチオピアでさえ、王朝は何度か変わっているのだった。
まあねえ、エチオピア王家がそのまま続いていたら、アフリカ諸国の世界における地位も、もうちょっと高くて、発言力があったのではなかとうかと思うのでありました。すぐケンカするアフリカ人で、王朝がちゃんと継続しているだけでも、ものすごいことでしたわ。(過去形なのが残念ですね。)
いいなと思ったら応援しよう!
