英語学習: 「蛍の光」"Auld lang syne" ついでに美しい日本の歌詞
日本では、よく卒業式に奏でられますが、日本の作曲ではないのです。
スコットランドの曲です。
ちょうどよく原語の字幕があるので、ぜひ、ご覧ください。
Auld lang syne .… 過ぎ去って久しい、古き日
歌詞
Should auld acquaintance be forgot,
and never brought to mind ?
Should auld acquaintance be forgot,
and days of auld lang syne ?
For auld lang syne, my dear,
for auld lang syne,
we'll tak a cup o' kindness yet,
for auld lang syne.
And surely ye'll be your pint-stoup !
And surely I'll be mine !
And we'll tak a cup o' kindness yet,
for auld lang syne.
We twa hae run about the braes,
and pou'd the gowans fine ;
But we've wander'd mony a weary fit,
sin' auld lang syne.
We twa hae paidl'd in the burn,
frae morning sun till dine ;
But seas between us braid hae roar'd
sin' auld lang syne.
And there's a hand my trusty fiere !
And gies a hand o' thine !
And we'll tak a right gude-willie waught,
for auld lang syne.
しかし、この原語の歌詞をここまで、和調にするの、すごい。
ーーーーーーーーーーーー
蛍の光 窓の雪
書(ふみ)読む月日 重ねつつ
何時(いつ)しか年も すぎの戸を
開けてぞ今朝は 別れ行く
止まるも行くも 限りとて
互(かたみ)に思ふ 千万(ちよろず)の
心の端(はし)を 一言に
幸(さき)くと許(ばか)り 歌ふなり
筑紫(つくし)の極み 陸(みち)の奥
海山遠く 隔(へだ)つとも
その真心は 隔て無く
一つに尽くせ 国の為
千島(ちしま)の奥も 沖繩も
八洲(やしま)の内の 護(まも)りなり
至らん国に 勲(いさお)しく
努めよ我が兄(せ) 恙(つつが)無く
ヴィヴィアン・リー主演の「哀愁」に出てくるのだ。
(しかし、原題が「Waterloo Bridge」でなんか切なさがないww)
とても美しい。
ぜひ、ご覧ください。
バレリーナ役で踊るシーンがあるのだが、これがまあ、美しい。
あれ? マスコットがビリケンなん??? これ、イギリス製なの???