![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100263146/rectangle_large_type_2_1a8cfcf2fbcde5c4a93fae540c503b95.png?width=1200)
戦争から逃げて、「すぐ白旗あげてしまえ」っていう人のための教育カリキュラム
まあ、有名な〇下弁護士も「戦争になったら、逃げればいい」発言で、まあ同じような人が多くいますが、「すぐ白旗あげよう」タイプの人もいます。
前者はたぶん、外国逃亡ですね。
後者は、自国にとどまるけど、あきらめて基本的人権を自ら、他国に投げ出すタイプです。
まあ、戦争は怖いので、逃げたい気持ちはとてもわかります。
でもまあ、攻められたら、やはり何か月か、何週間かは戦わないといけないのです。
前者の場合は、ごく最近のニュースがあるので、ロシア人の逃亡を見ればいいだけですね。
これなどがわかりやすいでしょう。
国境で追い返されたり、10時間待ちとかもありえます。そもそも、逃亡するだけのお金がない人はどうしようもありません。
では、上記の、特に後者の人が、「さっさと白旗あげたらどうなるか」の想像力がないみたいなので、私が、それをシミュレーションする教育カリキュラムの一例をお出ししたいと思います。
想像力がない人は、具体的に見せないとわからないですからねえ・・・。
1科目目: 体を拘束されて、不衛生な穴倉にみんなでぎゅーぎゅーに放り込まれる。だいたい3-5日くらい。トイレは行かせてもらえないかもしれない。まあ、水とパンくらいはくれるかなあ???
2科目目: 一応出してもらえるが、刑務所にいれられる。うん、ウィグルとかみたいですね。あるいは、強制収容所です。
https://www.youtube.com/watch?v=166ZyVlBG2Q
そして、敵国の国語を学習させられて、その外国語をマスターし、日本語は一切話せないように命令される。敵国人の前で話したら、むち打ちとか食事ぬきですから、その訓練です。
もし中国だったら、毛沢東語録を覚えさせられますね。
3科目目: 強制収容所なので、強制労働をさせられます。当然、まあ農村で食料のため、野菜を作るとかでしょうか。あるいは、鉄工所などの工場のケースがありますね。ひたすら組立するとかで、15時間くらい働かせられます。
あるいは、死んだ人の墓穴を掘る仕事とかですかね。
ちなみに、縫製工場で働いたら、SHINEの労働者と同じです。やはり15時間くらい働かされるようです。
ちょうど日本人のシベリア抑留がありますから、そのドキュメンタリーをみましょう。101歳 最後の証言です。
こちらは、アメリカ国籍なのに、日系人というので抑留された人の記録です。まあ、これはアメリカ国籍なのでましですが、日系人だけなので、差別の記録とされています。(ドイツも敵国なのに、ドイツ系移民は特になにもなかったらしい。)
4科目目: 当然上記ですでに過酷ですので、倒れる人が続々出てくると思います。なので、倒れた人のためのカリキュラムも用意しないといけないですね。
それは、生きたまま内臓を抜かれることです。
ウィグルではやられているし、中国が得意技です。
最後はあまりにショッキングだと思いますので、動画リンクはやめておきます。
ご自分で検索してください。「中国 臓器移植」 などを検索すれば、いくつもでてくるでしょう。
5科目目: 若い女性の場合は、セックスの提供です。
宦官文化のあった中国が敵国の場合は、男性が男性に提供するケースもあるかもしれません。
これもひどい話なので、ご自分で検索してください。
ちょっとこれ以上は、私には思いつかないので、まだもっとひどいことがあると思いますが、自分で考えてください。
以上、すぐ白旗をあげて、国を差し出した場合にその国で起きる可能性のあることの、事前予習カリキュラムでした!!
要するに負け組国の国民に、基本的人権なんてないんですよ。いや、命さえないんですよってことです。
ああ、このマハティールさんのお話についても、カリキュラムにいれるべきでした。
マストゥラさんの話をリンクします。他のも読んであげてください。
https://www.youtube.com/watch?v=Flm8aTkvl3Y
いいなと思ったら応援しよう!
![KyoKannazuki21](https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/assets/default/default_profile_4-e3b57528da29acad20d5a2db33268c87f1d39015448757ddf346d60fb5861e49.png?width=600&crop=1:1,smart)