![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86822565/rectangle_large_type_2_8a4b019bf5f7a781e12ed273aa29fcb7.png?width=1200)
実は、いまどきは身長は手術で伸ばせるのであった。すごいw
知らない人がいたので(まあ、手術例もそんなにないのですが、アメリカだともうわりと普及しているらしい・・・)、ちょっと書いておきます。
今どきの医学はすごいもので、「背の高い男性のほうがもてるから、悔しい」と思う人には、実は身長を伸ばせる手術があるのです。
うーん、整形手術の類と思いますが、もともとは小人症(大人になっても、1mくらいしか身長にならない患者さん向け)への治療だったと思いますが、普通の人にも手術できます。
まあ、ネットに記事があるので、見てもらうといいです。
足だけ伸びるので、等身が改善(?)されるので、スタイルがよく見えるのもあると思います。
だいたい費用は、500-800万円くらいらしい。日本でもできます。最大15㎝まで、伸ばせるようです。
医者のご当人が説明してくださるのもあります。
問題は、なんかあまり早く走れなくなるとか、そういうのはちょっとあったと思います。
ブルーカラーとかで、肉体労働が多くないなら、考えてもいいのかもです。
でもまあ、13-18歳くらいのときに、牛乳やカルシウムをたくさん摂取して、よく寝まくれば、DNAで低いめの人も背が高くなると思います。
(成長ホルモンが夜寝ていると出るとか、いろいろあるのです。)
あと、畳生活でなくて、椅子生活にしていると骨が伸びやすいともききますね。たぶん、脛がきれいに伸びて成長するとかいう理屈があったかなあ。
身長は、DNAと生活環境ですね。
でもまあ、身長高くなくても、お金持ちで性格がよくて、何か特技(イケメン、声がいい、楽器がひける、足が速いなど)があると、別に素敵な女性と結婚できますよ。
女性は、相手の男性が「免疫が高くて、なんかよさげなDNAがあるな」と思えば、結婚しますから。
だって、別にキムタクは180cmないもん。でも、モテモテでしたよね。
(※ 「なんで女性のほうが選ぶの?」という話は生物学的に見たら、簡単で、人間の女性は一生に数人しか子供が産めません。生殖に関するリソースの使い方がしんどいのです。しかし、男性は極端な話、1日に2-3人の女性の相手ができてしまい、70歳になっても生殖可能です。1:Nの対比ですから、少数のほうが貴重です。つまり卵子の個数が少ない女性のほうが貴重なので、女性が男性を選びます。生物に、男女平等などはありえません。どっちが「少なくて貴重?」という意味です。ただ、すっごいハンサムで優秀でお金持ち男性だと、希少性がいっきにあがるので、男性が選ぶという逆転が発生します。つまり、たとえばジャニーズアイドルなどがそれにあたるわけです。)
相手の女性が、150cmくらいなのに、男性が195cmだったりしたら、日常生活やデートで疲れます。
似たもの同士を狙えばいいのです。150㎝の女性には、160-165㎝くらいの男性でも、ぜんぜんいいですよ。
「オペラ座の怪人」で、高身長俳優 ジェームズ・バーバー氏(192cmくらい?)と、相手の女優さん、ちょっと小柄(155㎝くらい?)。
近づくとけっこう辛い。orz 振りが大きいのと、演技力があるから、別に不自然じゃないけど、2人で並ぶとけっこう、カップルとしてはしんどい気がする。まあ、俳優さんだからキャストだから、別に結婚相手じゃないので、しょうがないけど。
いいなと思ったら応援しよう!
![KyoKannazuki21](https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/assets/default/default_profile_4-e3b57528da29acad20d5a2db33268c87f1d39015448757ddf346d60fb5861e49.png?width=600&crop=1:1,smart)