![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95232064/rectangle_large_type_2_d74f18fa4541a62501683ec6f55c9c30.png?width=1200)
さすがは、生産性本部のトップだ!
こういうえらい人が、きちっと正論で合理的な話を語っていただきたいものだ。
景気は、一部の人がちょっと浪費しないかぎりあがらない。ちょっとの浪費は、きちんとした給与アップが必要なのだ。
「この中で茂木会長は「賃金が上がり購買力が増え経済が成長して、次の需要の創造に結び付くという好循環が、日本ではこの30年間全くなかった。これを何とか活性化する必要がある」と述べました。
そのうえで「これから好循環にもっていくための1つのきっかけとして賃上げが必要だ」と指摘しました。」
したり顔で「消費税下げろ」っていうより、「給与アップ」のほうが正しい。
日本人は悲観遺伝子の塊だから、消費税に不快感があるが、世界の消費税って17%とかだから、下がるなんてことはないね。
日本は、だめな稼げない企業が多いから、そういうのはつぶしてもいい。まともな給料を払えるほどの、ちゃんと利益がある会社だけが残ればいいのです。
いいなと思ったら応援しよう!
![KyoKannazuki21](https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/assets/default/default_profile_4-e3b57528da29acad20d5a2db33268c87f1d39015448757ddf346d60fb5861e49.png?width=600&crop=1:1,smart)