
けっこうきついなあ・・・。あまり期待できないのかなあ?
吉野ケ里遺跡の石棺だが、15㎝ほど掘り進んだらしい。
いやー、台風とかこなくてよかった。うちなんて、ほとんど毎日雨です。洗濯物が乾かない。
15㎝で、骨っぽいものは出ていないらしい。
3㎝四方ほどの朱がみつかったくらい。
まあ、ガラス玉とか勾玉、割れた鏡とかは、下にたまっていると思うので、もっと深く掘らないと出てこないだろうけども。
まあ、横幅狭いけど、足元はまだかなり隙間があるので、銅鏡とかはいっぱい出てきても不思議はないかなあ。
何がでてくるかな? 剣がでてくるかなあ? 三種の神器はでてこなさそうだなあ。
朱は珍しいけど、だからって「王様」とは限らんし、「女王」とも限らん。
ただの金持ちの豪族で終わりかもしれん。
前に、奈良県で、金の冠とか、でっかい金の靴がでてきたときは、びっくらぽんだったけどなあ。
これねー。
いいなと思ったら応援しよう!
