3大ビジネス雑誌ってどうなの?
うーん、ネットとかで有名ビジネス雑誌のフリーコンテンツが表示されるのであるが、なんていうかどうなんだろう?
個人的には
プレジデント > 東洋経済 >>> ダイアモンド
って気がする。→統計はとってないです。感覚です。
たぶん、とんちんかんライターと、左翼評論家がダイアモンドは多いんじゃないだろうか???
プレジデントって、経営者意識があるので、右派系が多いのかも? それなら、合理的考えのライターさんが多くていいのかも?
基本的に、これがわかってないライターは、読むだけ無駄だ。
(1) すでに21世紀であり、だいぶ本当のことはわかってきた。専門書論文をきちんと読めばだいぶわかってきている。無駄に自分で考えるより、一番正解を探しまくる方が正解にたどりつきやすい。→バカの考え、休むに似たりだwww
(2) 本当の真実は生物学にある。遺伝と脳科学だ。あとはちょっとした情報弱者の問題やミスマッチとかもあるが。
(3) 左翼の評論家は根本的に理論が組み立てられないので、思考も浅いし、数字や統計学もさっぱりで、アホすぎる。→「左翼は左巻き」というとおりだ。
とはいえ、両論併記をしないといけない内容については、左翼のとんちんかんネタも載せているのはあるかなあと思う。
ダイアモンドは、わざと炎上を狙ってるのかなと思ったりする(苦笑)。
どうなんだろう?
一度、全記事を読んで、内容の正確率を数字でカウントしてみるかなあ・・・www → そんな暇ねーわーwww
高橋先生も「ダイアモンドはあれだね」発言があるwww だったら、私の感想と一緒だね!! 左巻き記者が多いんだろうwww
いいなと思ったら応援しよう!
AI,脳科学、生物学、心理学など幅広く研究しております。
貴重なサポートは、文献の購入などにあてさせていただきます。
これからも、科学的事実を皆様に役立つようにシェアしていきたいと思います。
ありがとうございます!!