
変な精神病をみつけました。メサイアコンプレックス
ネットで、変なモラハラ夫の話を読んでいたら、いつもの自己愛性パーソナリテイ障害とはちょっと違うんです。
いらない贈り物を何度も、大量にするのです。
たとえば、こんなかんじです。
奥さんが疲れて夜、子供と寝ようとしているときに、食べきれない胃に重たいケーキや唐揚げなど、夜食に食べるとは思えないものを、10個も20個も「妻のためだ」といって買ってくるのです。
自分が食べたいものだったりしますが、要するにTPOをわきまえません。
洋服などの場合は、自分が好きな色とかで、奥さんには似合わない、好みでない服などを買ってプレゼントします。いちいち、こうるさいのです。
指摘すると、被害者面をして「こんなに気をつかってやっているのに、なんなんだ」と逆切れします。(まあ、モラハラ夫の典型ですねwww)
1つは、小学生のいじめっこを見るとわかりますが、気を引きたいのか、大げさな動作をするが、はた迷惑です。でも特定の女の子が好きなので、その子をいじめます。
いじめたり、迷惑なことをしたら、どんどん嫌われるということがまったく理解できません。
メサイアコンプレックスといいますが、一見、手助けになるような救世主の動作をしますが、まったく空回りしていて、役に立たず、むしろ迷惑です。
そして、後ろには当人の劣等感の塊が横たわっているのです。
だめな自分だから、好きになってもらえるようなプレゼントをやたらとする。でも、相手の気持ちはまったく配慮しないので、いらないタイミングでプレゼントやおせっかいをするわけです。
これをなんという病名なのか、ちょっとわかりません。
あまり症例もないようです。ちなみに、知り合いのお医者さんに聞いたら、「初耳だなあ」といわれました。あまり有名でない事例のようです。
押し付けがましいので、自己愛性パーソナリテイ障害だとも思うのですが、かなりお金や時間を提供しているので、損をしてもなにかしようとしているのは、搾取一方の典型的な自己愛性パーソナリテイ障害とは違うようです。
もしかしたら、演技性パーソナリテイ障害がプラスされていると、こうなるのかもです。いちいち、プレゼントの演出も小うるさいことが多いようですし、度を過ぎています。
5つ以上はあたりませんが、2,3個はあたっている気がします。
要は、妻から注目されたいのです。
これは以前、寿司屋やコンビニバイトなどでおきたバイトテロやお店でのいたずらなどに似ています。軽い気分で、「ちょっと世間から気をひきたい」ので、軽犯罪を犯すのです。殺人や強盗まではしませんが、いたずら程度です。
少し似ているかもしれません。
というわけで、こういう相手と結婚すると、もう離婚の問題です。
うーん、これ以上、時間の無駄とか、遺伝もあるので、子供に遺伝して精神障碍者を増産されても、社会負担が増えるばっかりなので、結婚前にちゃんと相手を見極めるのがいいと思います。
(こういう人は1人でいるときは、案外と普通におとなしくしていることがありまして、相手に迷惑をかける頻度が少ないはずです。)
いっそのこと、精神科医のところにいって、パーソナリテイ障害のなにかがないかを確認してもらってから、結婚するのでもいいんじゃないかと思います。
もちろん、愛情が多く、乗り越えられるのでしたら、結婚すればいいでしょう。軽度な人なら、奇異な行動をやめてくれる可能性もありますし、精神科医にカウンセリングを受けて、寛解してから結婚するとか、毎月1度は精神科に通うなどすれば、まあ、結婚生活をしてもいいかもです。
いいなと思ったら応援しよう!
