見出し画像

ただのつぶやきですw

私はせっかくの研究、しかも、他人があまり知らないことを専門書にしたいのですが、従来、「欲深な読者にも満足するように、少々てんこもり」な企画を考えてきました。
イメージ的には、ダイアモンド博士やピケティ先生みたいなのです。

しかし、担当さんがついたものの、さっぱり進みません(苦笑)。
たぶん、採算ラインってのがあるんだと思います。あたりまえですが・・・。ビジネスです。

そこで、特に調べてはいないのですが、いくつかぱらぱらと「ベストセラー」本を見ていたら、なんていうか、
シングルタスク本 なのです。

たぶん、皆さんも買ったか、本屋でみかけたかと思いますが、
「聞く力」とか「嫌われる勇気」みたいな、1テーマです。
どっちも読む前から、内容はぜんぜん知っていますが、はっきりいって、私が書けば、サマライズして 50ページ以内で終わってしまいます(苦笑)。

ChatGPTかい!??wwww →適当に集めてきてサマライズするだけwww

しかし、ちょこちょこ思うに、どうも人類の知能が落ちている気がするのです。世界一の平均IQ 日本でさえです。
ちょっと前に、これを書きました。まあ、環境要因かなと思います。「ネットバカ」が増えているのです。頭は使わないと伸びません。

ということは、私が最初に思っている幅広な本だと、なかなか売れない可能性があります。

そこで、逆張りってことですね!

まあ、ちょっと考えてみます。

ではまたー。


いいなと思ったら応援しよう!

KyoKannazuki21
AI,脳科学、生物学、心理学など幅広く研究しております。 貴重なサポートは、文献の購入などにあてさせていただきます。 これからも、科学的事実を皆様に役立つようにシェアしていきたいと思います。 ありがとうございます!!