
ああこりゃあ、日経よく読むバカ増えるだなあw
すごい。高橋教授のいうとおり、日経新聞、末期的ー。
なんで、経済メインの新聞社なのに、経済学わかってない記者を雇うの???
産業経済新聞のほうが価値だな。まともな記者がいるんだろうし。
あはは、コミュニティノートに被弾。日経新聞やばし!!
朝日や毎日と変わらんwww
ロボットを増やせばいいだけだろ。
ロボット会社から、広告取って来いよ。日経新聞の営業。何やってんだ???
人口の減った分は、ロボットで補いましょうっていえばいいだけじゃん。
いつも、公金ちゅーちゅーするくせに、なんでロボット業界にだけ、補助君回さないんだよ。馬鹿なの??? 技術知らんからなあ・・・。
(しかし、学歴高そうな学生を採用している割には、何度もアホ記事を書くのはなぜだろうか??? 社内に経済チェック担当者とかいないのかなあ? 記者に社員教育とかしてないのかな??? 大企業ならありえないよね。)
2023年1月1日時点の日本人の人口は、1973年の調査以降初めて全都道府県で前年より減りました。一方で外国人の人口は過去最多の299万人。経済や社会の担い手として日本を底支えしています。(無料記事です)@nikkei_thinkhttps://t.co/jZjYDoVbCA pic.twitter.com/pIJINW54bw
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) July 26, 2023
今、中国経済、これだし。
暴力的な解決(苦笑)。銀行窓口に来た預金者をおいはらってるんじゃない?wwww うわー、考えることが原始人並みーーーー。
人民元デジタルにしたら、中国共産党が嫌いな相手とかの口座残高を突然、0元にしそう。
おぞましいーwww
中国って、自分たちがずさんで、うそばっかりで、だめだめだっていう自分の分析がわからないんだろうなあ。
新幹線も脱線させるようなアホが、どうして人民元のデジタル化でハッカーに盗まれたりするとか、ありえるじゃん。
もしかしたら、ロシア、北朝鮮、アメリカのハッカーがいんちきに突然0元にするかもしれないでーwwww
いいなと思ったら応援しよう!
