マガジンのカバー画像

おおざっぱなコラム 政治経済・時事系・ニュースリンク集

1,567
運営しているクリエイター

#トランプ

トランプ政権 もしかして、いい生物学者 ブレインにいれたのか?

このニュースを読んで。うーむ「LGBTQ]から、「TQ」を切り離したのだ。 それって、実は「健全な自然(にあってもよいもの)」と「精神異常者」とで、線引きできるのだ。 引用します。 「米国でLGBTQなど性的少数者らの権利拡大の原点として有名な国定史跡「ストーンウォール」のホームページから、トランスジェンダーと、既存の性の枠組みに当てはまらない人を指すクィア(Queer)に関する記述が削除された。これらの頭文字である「T」と「Q」が消され、LGBTQの表記は「LGB」に改

ニュースクリップ 2025/2/13-15

今日もへとへとでーーーっす。 週休3日は、若い人にあげるんじゃなくて、55歳以上だけにしろって思ったwww 若い人はこれから、たくさん経験していかないといけないんだしー。土日2日で十分、休養になるじゃん。若いから回復力あるんだしーwww 回復力、もうないwww 2月って祝日があるけど、月単位の仕事は決まっているので、その分、ちょっと残業をするのだった。しないでいいなら、しないけどさ。 ひえー、これはひどい!! 脅迫罪でOK. これも中国トラブルだ。 ロシアとの領土

ニュースクリップ 2025/2/5-2/6

まあ、2,3年前に、扱いがひどいので、アフリカ人が中国人の社長をぶんなぐったり、部族で狩られたらしいので、同じですな。 アフリカ人のほうが、上手だったwww (※ アフリカの平均IQは70前後で、知的障害レベルです。倫理教育とかはないのでしょう。一部以外は。) まあ、中国人は自業自得だからな。 ついでに、タイでは中国ではこうやってる。 あれ? タイって親日なんだけど、中国人旅行者もめちゃ多いよ。 日本人なら、ひらかなで書けよwwww とかいわれてそうwww やっとかよ。

祝 トランプ大統領就任。

眠かったから、就任式は全部はみてないけど、ちょっとだけ見た。でも来客の入場だけで終わったwwww 人多すぎてwww オバマが1人で来ていて、髪の毛が真っ白で老けまくっていた。ひえーって思った。 トランプ 息子も娘も嫁さんも美男美女ですごい。しいていえば、トランプ長男、髭やめろwwwって思った。ハンサムが台無し。おっさんぽいんだもん。45歳くらいかなと思うのだが。 イーロンとベゾスとピチャイが目立っていた。そういえば、中国系2世とかがあまりいなくて、インド系は増えていた気がする

マイノリティのくせに、自分はメジャーと思う人々。トランプ大統領就任式直前デモ。ぷ。

あれ??? きみたち、「カナダに移民しようかなー」とか、「イギリスに帰るわー」っていうような、左翼な人々じゃなかったっけ? (ちなみに、左翼のトルドーたんは首相辞任したので、このあと、(次の人はたぶん)右っぷりに振り切るだろうなので、カナダにいっても、トランプとほとんど変わらんですwww) 引用します。 「首都ワシントンでは、トランプ氏の大統領就任に抗議するデモや集会が行われました。 「強制送還をやめろ!強制送還をやめろ!」 抗議の声が上がったのは―。 (トランプ次期大統領

トランプ大統領 2024年11月演説

テキサス親父、大喜び。 誰が「言論の自由」といいながら、嘘報道を繰り返したかわかります。 ついにDS退治に、トランプ大統領が戻ってまいりました!!

トランプさんの政策一覧

これなんだって。 (いや、どっかにあったけど、ハリス民主党じゃなければ、トランプでいいよ。怖いこと言っても、実は優しいからさwww) 以下、引用します。 トランプの公約一覧 ・中国・日本を始めとするすべての輸入品に対して20%の関税をかける。 ・大統領選に勝利・就任初日に、中国を「為替操作国」に認定する。 ・中国のハッカーや模造品に対して規制を強化。 ・中国からの輸入品には45%の関税。 ・中国の冒険主義を思いとどまらせるために、東シナ海と南シナ海での米軍の存在感を高める

日本マスゴミ お通夜wwww

うふふふwwww お笑い。 命をかけて戦っているトランプとは、レベルが違うのだwww お通夜ーーーーーーーwwwwwwwwwwww こっちはこんなことをいってるが、これもお笑いwwww ガラスの天井じゃなくて、ただのハリスがパパ活ババアで、境界知能のレベルのアホで、現役副大統領なのになんにもしてなくて、顔が黒い女性っていうだけだよ。しかも、黒人ならともかく、ただのインド人系の顔が黒いだけじゃん。 ついでに、アラン・リクトマンも外しまくって(前は、9割的中っていっていたのに

境界知能 小泉Jrが今日もいく。やばい。日本終わるぞ。まじに。(ついでに石破関係も→アホ議員リストがあるので、落選させてください(号泣)

なんていうか、どうみても、IQ90以下???に見える小泉Jrについての世間のネットの話題です。 あ、くつざわ先生だ。 スンズローが、「年金は80歳から」とか言い出してるって。 証券会社 バカじゃなかった。まあ、IQがあきらかに高そうな集団だもんな。投資家のほうがちょっと多いな(苦笑)。 阿蘇山も釧路もだめにしたのは、スンズローって話が紹介されております。だめじゃん。親の七光りのくせに。 AIに聞いてみた。 「浅い」んだって。いや、知的レベルが低いのを「浅い」っていうん

トランプ 実は日本に前に来ていた。+もう1本も。

トランプは、昔からイケメンで金持ちで(実際は何度も破産したことがあるらしいが)あった。 これは40代のトランプ。やっぱりイケメンであるwwww アメリカ大統領はこうでなくちゃねwww でもまあ、日本は米軍にすっごい金を払っているので、これはたぶん知らなかったのだろう。「思いやり予算」という加算までしている。 ただ、「同盟国なのに、アメリカが攻撃されたら日本は助けてくれない」というのは、今は嘘だが、トランプが若いときは、自衛隊は外国で戦ってはいけないという話なので(実際はあ

このニュース、ちょっと面白かった。左巻きの癖に、現地取材してるw

TBSのくせにwww パックンが出てるくせにwww 左巻きのくせに、現地全力?取材だ!! なんだ、TBSもまあまあがんばってるじゃないかwww 飛行機代を出す価値はありますなあ。 何度か、私のプロフィールでご紹介したように、私はアメリカ留学していて、かつピッツバーグにあるカーネギーメロン大学にいっていた。 まあ、エグゼクティブ向けコースなので、期間は短いのだが、バスでホテルから、大学まで送ってくれるのだが、30年前でもなんだかさびれていた。 カーネギーメロン大学とは、鉄鋼王

バイデン VS トランプ 老人クラブ大会だった。orz GDP世界一のアメリカなのに。

昨日、バイデンとトランプの論壇があったらしい。 ・・・しかし、こんなんしかおらんのかっていうのは、あるなあ。トランプさんは、まあいいかな。IQ160とかあるし、若い時のを見れば、「アメリカをよくしたい」ってのはわかる。やり方が、ちょっとびっくりなのと、トークがびっくりなだけだ。真実はそこにはなくて、ちゃんとある程度、顧問たちの話は聞く。聞かない時は問題だが。まあ、安倍さんの話はよく聞いてくれて、親友になった。 トランプは口が悪いのは、あれは観測気球なんだ。あえて、ほめたりしな

トランプ 移民政策 面白い。

まあ、これは大学卒業が厳しく、授業料がものすごく高く(1千万円レベル)、優秀人材を集めやすいアメリカの大学に限定されるが。 「これに対してトランプ氏は、「私は、米国の大学を卒業した場合、その人が自動的にグリーンカードを取得できるようにしたい。これは卒業証書の一部として提供され、アメリカに留まることができるようにするためだ」と述べた。 「これには短期大学(ジュニアカレッジ)や、あらゆる高等教育機関の卒業生も含まれる」と付け加え、次期政権に就任した際には直ちにこの問題に取り組

トランプが下院議長になるかどうか?

それってー、得なのかな??? 朝、マッカーシーおじさんが、下院議長を首になったのだー。 次が誰かまだ決まっていないけども、実は下院議長って、議員じゃなくてもなれるんだよな。下院の議員の間で、投票して多数だったら、なれるみたいだ。 共和党の有力議員がなにか相談しているので、ご覧になるとよい。 実は、ちょっと前にペロシが下院議長を首になったときも、トランプさんはチャンスがあった。 しかし、一度大統領になった人が、それより下の下院議長になるのはまあ、スキルダウンなんだなあ。 そ