![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81485584/rectangle_large_type_2_2b7b902cb9afa05fc328421d2a458da7.jpeg?width=1200)
水無月のかまぼこ(しんじょう) 八寸、椀種、お弁当に
こんにちは、京かまぼこ大栄です。
京都では6月30日に半年の厄払いに、和菓子の「水無月」を食べます。
「水無月」には、半年の罪や汚れを祓ったり、残りの無病息災を願う意味があります。
![](https://assets.st-note.com/img/1656254898671-MzIbpsIfbb.jpg?width=1200)
当店ではこの時期に、かまぼこで水無月を作っております!
(水無月しんじょう。小豆は甘くはありません。)
もう今年も前半は終了を迎え、早くも後半戦。
![](https://assets.st-note.com/img/1656254862856-vR3kR2r9Ox.jpg?width=1200)
今年は猛暑だということですから、水無月を食べて残りの無病息災を願うばかり。
こちらは、業務用としてお作りしております。
八寸、椀種、弁当の一品などにいかがでしょうか?
初夏の季節のご提案です。
![](https://assets.st-note.com/img/1656416779117-DeDEVRUHbB.jpg?width=1200)
当店の水無月かまぼこを使ってくださっているお客様から
お写真をちょうだいしました。
カフェ&ブティック マルレ様(滋賀県大津市)
地元に愛されるおしゃれなブティックとカフェをされています。
日替わりランチはボリュームがあり見た目も華やかで連日大人気です。
お店は古民家を改装され、大変居心地の良いおしゃれな空間となっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1656254768903-y0CouTxWGY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1656287831002-cGs1dmFaQK.jpg?width=1200)
ご興味のお有りの方はぜひ、京かまぼこ大栄までご連絡くださいませ。
暑くなるという今年の猛暑を元気に乗り越えましょう!