
スープバーのある油そば専門店「蝙蝠」
松戸駅近くの油そば屋さんといえば「兎に角」がめっちゃくちゃ有名なんですが、その兎に角の系列店の「蝙蝠(こうもり)」というお店が近くにあります。
もうすでに気になる文字が。「3種の割りスープバー飲み放題」。
肉が兎に角のと少し違って、炙ってあります。油そば専門ですが、オーソドックスなのに加えて「鶏塩」、「旨辛」もあるので、なんか数回楽しめそう。
麺は見ての通りの極太ストレートです。タレとぐわーって混ぜて食べるやつ。
スープも3種。「とんこつ魚介」、「牛骨」、「鶏白湯」とそれぞれ全く違う味わい。
飲みながら着丼を待って、さらに締めの割りスープをどれにするか品定めできるので、有意義な時間です。
「とんこつ魚介」は兎に角の割りスープの味そのものでした。いわゆるWスープと言ったらいいのでしょうかね。節系の香りとまろやかな豚骨のうまみ。
「鶏白湯」はポタージュのような濃厚さ。鶏の脂が香るのもいい感じです。
そしてイチオシだったのが「牛骨」。一番パンチがあるというか、重たいのを想像していたのですが、ひたすら色も味も澄んでいるのですね…。
割ったあと。キラキラ光る脂が好きです。濃い目のタレと絡んで締めにもってこいの味付けに変化。
サイドも贅沢です。これ牛すじ丼のハーフ。ご飯が残っても割りスープでおじやみたいにできるので、楽しみ方無限です。これは通うな。