
なんかインスパイア的なの食べたいときに食べるセブンイレブンのとみ田監修の「豚ラーメン」
コンビニメニューに監修できるようなラーメン屋ってのは、かなり名の知れた名店が多いです。
松戸のとみ田も全国トップクラスの知名度あるし、セブンイレブンでもいくつも監修メニュー出してますよね。
でも、これほどまでに「その店の味」からかけ離れた商品を初めて見て、なんかカルチャーショックを食らったから書いてます。
こちら。極太麺・野菜・豚・にんにく。
って野菜をカタカナにしたら確実に「あの店」やんと。
リーズナブルに食べたいときにはたしかにいいかも。ボリュームもお昼ごはんとかにはぴったりの量です。
うん見た目も完全に「あの店」だ。ネギが乗ってること以外は。味も濃い目でめちゃうまいです。
そして、これを食べて「うまい」と思った人は、とみ田よりかは二郎が合います。たぶん。
ただ、この極太麺はたぶんとみ田の麺なんで、あの麺を活かしためちゃくちゃうめー魚介のつけ麺が食べたいって人は、確実にとみ田に行った方がいいです。
系列店はこの麺を使ってるので、麺楽しむだけでもとみ田系列はオススメ。
麺を売りこむためのマーケティングだったのかなと思うと、めちゃくちゃ納得の一品でした。