見出し画像

下がり続けることはない。

気温が下がってくると、
睡眠の質がよくなる気がします。

寒いからくるまりたくなるんですかね~

その代わり、
起きる時が長引きますが・・・笑


共育LIBRARYへようこそおいでくださいました✨

教育、人間、人生など、様々な「知恵」や「情報」が詰まった図書館のような、皆さんがくつろぎ、人生の「気付き」を得たり、知的好奇心を満たしたりできる居場所を目指しています😌

どうぞ、ごゆるりとお過ごしください。

共育LIBRARYりょーやん、元教師です。


共同運営マガジンの記事紹介!

人生に浮き沈みはつきもの。

長期的な自分の人生を振り返ると、
何をしてもなかなかうまくいかなかった時期と
好調だった時期が存在する。

そこまで大きな落差ではなくても、
1年、1ヵ月、1週間という短いスパンで
定期的にそこそこの気分の波も訪れる。

noteを見ていると、
各クリエイターが、
それぞれの波を生きているのが分かる。

それが可視化されるから、
誰にでも波があることが分かりつつ、
一緒に闘っているような気分にもなる。

気分が下がっている時も、
いずれ上げる時が来る。

下がり続ける時はないと信じて。

そんな俯瞰的な視点を
時にはもちながら過ごすことも
大事かもしれませんね。

「キーンコーンカーンコーン♪」

自由に、のびのびと、
くつろいでいってくださいませ~

(引用文の行間などを編集しているのでご了承ください)



📝国語

■ BRILLIANT_Sさん

つづみ:

なんとなく詠んだ短歌が評判でいいね中毒まみれる欲に

BRILLIANT_S:

文学ぶんがくにまみれる午後は疑似体験脳内麻薬トリップしてる

🐺『文学センス溢れる2人の掛け合い🪭
全く違った感性だけど2人とも深いんだよなぁ・・・』

■ 立山 剣さん

捨てられずに
大切に しまってある
あなたの スリッパ
時々置き場所が 
変わってる 気がする

お仏壇に あなたが
好きだった カトレアの花を供える
いつまでも 枯れることなく
美しさを ひらめかしてる

🐺『直接的な感情表現がなくても伝わるものがある。
スリッパ1つで感情が動かされてしまう名作💐』

■ かぼちゃさん

2「子子子子子子子子子子子子」は何と読む?

これは『宇治拾遺物語』に掲載があるお話。
小野篁と嵯峨天皇のことば遊びです。

嵯峨天皇が、「無悪善」という落書きを読め、と篁に命じるが、篁は読もうとしない。
それでも天皇が強要したところ、篁は「悪さが(嵯峨)無くば、善けん」

🐺『これ、面白いやつ😁
「海」verもあった気が・・・!言葉遊びは面白い♪』


📐算数

■ 算数デスガー!!さん

意外にも解けない人が続出している「割合問題」の良問です。

『水が凍り体積が1/10増える場合、
その氷が水になる時、
どれだけ減るでしょう?』


解けた人は、コメントお待ちしております!!

🐺『一見身近で分かりそうに思わせるのがよい問題!
いざ考え出すと迷いの森へ・・・🌲』


🗺️社会

■ Naseka@令和の哲学者さん

まず私がいくつかの経済学の本を
読んで感覚的に掴んだのは、
「経済学に絶対的な正解はない」
ということである。

たとえば数学であれば、
証明された命題は
誰が何と言おうと「正しい」。

🐺『経済に正解はないからこそ激論が交わされる💴
人々の感情によって動く経済はまさに生き物・・・!』


🧪理科

■ 黒豆柴@秘密ノートさん

お風呂に長くつかっているときに両手がシワシワになることを「漂母皮化」といいます。
漂母皮化になる原因は次のような3つの原因が考えられます。

・皮膚の外側の角質層が水を吸収しているから
・神経がシワシワにしようとしているから
・濡れた指でモノをつかみやすくなるから

🐺『お風呂でふにゃふにゃになる謎、知らなかった💡
また1つ勉強になりました!理科って面白い♪』


🔠英語

■ TJさん

庶民派な私の今日の朝ごはんは、ご飯と味噌汁です。
味噌汁にご飯を入れて、猫まんまにします。
そして、猫になった気分で出社するのにゃ。
さて、生成してみました。お題は以下です。

From a hamble background, John achieved worldwide fame.
(庶民の身から、ジョンは世界的な名声を勝ち取った。)

🐺『庶民の生活がなんだかんだ1番幸せ🥰
庶民派だからこそhambleは押さえておきたい笑』


🏀体育/保健

今週は体育/保健はお休みです。
ゆっくり体を休めましょう~♪


🎨図工

■ ミトシ/お絵描き・note支援イラストレーターさん

今年は特にハロウィン→クリスマスの移行が
早く訪れた気がします。
ハロウィンの終わっていない10月26日には
すでにお店はクリスマスグッズ特集でした。

となると、こちらイラスト業も
いち早く手を打つことになり、
今日はクリスマスのイラストを公開します。

🐺『癒されるウサギさんサンタ🐰
クリスマスの雰囲気は心ときめくなぁ~』

■ Eijyoさん

まずは、企画20世紀の絵画とガラス工芸を観て行きたいと思います。

今回、鑑賞中心でコメント挿入少なめで仕上げましたので、美術館に行った気持ちでお付き合い頂ければと思います。

各々の作品の下に作品詳細解説も貼付してますので、アンダーバーをクリックくださいね。

🐺『芸術を愛でることは人間を深めてくれる🖼️
美術館に行ったつもりで記事を楽しむのもアリ!』


🎼音楽

■ ゆにさん

時間をはかったら、20分だった。
フジ子・ヘミングさんの4倍おそい。
手の疲労度も半端ない。

あこがれのテンペストを演奏するには、パワーも必要らしい。

あらためて、作曲したベートーヴェンは、とんでもない才能の持ち主だと感じた。よくこんな曲作ったなと感心してしまう。すごいよベートーヴェン。
同時に、この曲を自在に演奏できる人のことも、心から尊敬する。

🐺『やっぱりピアノって気力体力が必要なんだな~
弾いてみるからこそ本気で作曲家のすごさが分かる🎹』

■ はしさん

若い頃、ラジオでお気に入りの曲が流れるのを待ち、流れると一緒に唄っていた。なんて素敵な時間だったんだろう。
まるで、昨日のことのように。
好きだった歌が、また帰ってきた。昔失った友達のように。

昔、聴いた曲を今また聴き直し、この曲の意味を知って納得する。
カーペンターズの1曲から、次々と聞いていく。

🐺『音楽はその時の感情を一緒に閉じ込める🫀
幸せな気持ちを思い出させてくれる曲を大切に・・・』


💓道徳

■ まるさん

【あれ】で会話が成り立ってしまう。笑

すぐに検索して調べるから、
思い出す筋力が落ちてるみたいです。

頭を動かすことをやめてしまうと、
頭が固くなってしまいます。

心も使わないと固くなります。

🐺『やべぇ・・・最近固有名詞が出てこないことが・・・😂
頭も心も体も、ほぐしておくことが大事ですな!』

■ 極夜さん

紡がれる言葉はあまりにもポジティブであり、
文字を追うごとにわたしを成長させる。
その眩しいほどの叡智がわたしに降り注ぐ。
わたしに忍び寄る後ろ向きな思考を打ち砕き、
進むべき道を見失わぬよう、わたしを導く。

何よりもあなたは自ら実践することにより、
あるべき姿を見る者に示す。
もう、目をそらすことはしない。

🐺『noteがつないでくれたすてきな世界💫
noteが不思議な導く力があるのは確かに感じる・・・!』


■ 立竹落花さん

子どもの頃。
親や先生に言われたことや注意されたことは絶対正しいと、心のどこかで信じる自分がいた。
それになんとか抗いたかった反抗期でさえ、自分が間違っていて、親や先生が正しいというのが現実だと思っていた。

けれど、今はそんなことはないと思っている。

🐺『子どもの頃は親は完璧な存在だと思ってたなぁ🤔
大人も凸凹だって子どもに伝えるのも大事かも・・・!』


🍳家庭科

■ あんじさん

市場で買うよりも間に業者を挟まないので、
農家さんに直接売上金が入るため、
地元農家さんを応援することにも繋がります。

農業って、私たちが生きていく上で欠かせない仕事だからこそ、
できることは応援したい。

何よりも、手間ひまかけて育った新鮮な野菜たちは、
本当に美味しいのです。

🐺『土から命が育ち、育てる人の顔も分かっている🥕
これが、一番有難みと美味しさを感じるスパイス!』

■ ナカヤマシュンさん

贅沢なものを味合う。
まさに経験値になります。

特に、今回のお店で気付かされたのは
味の深さ
です。

美味しいにも層があり、
普段から感じる美味しいの層と、
印象・感動に至る層は別物です。

🐺『奥さんへの最高のプレゼント🎁
気持ち、時間、空間、全てが届いたでしょうね!』

■ シロクロさん

-` ̗ ︎♬︎ 𝔾𝕠𝕠𝕕𝕞𝕠𝕣𝕟𝕚𝕟𝕘 ☀︎ ̖ ´-
シロクロ🤍🖤です(`・ω・´)ゝ

めちゃくちゃ嬉しい事があって☺

前に作った焼き芋チーズケーキの
別バージョンを作りたくてGoogleで検索してると
なんか見た事ある~∑( ̄Д ̄;)

🐺『Googleランクインの殿堂入りレシピ🍳
シロクロさんの焼き芋チーズケーキが広まるように♪』


🚸人間学

■ 真理花🌷さん

意外にも、時間が経てば、解決する悩みというのも存在するそうです。

この時、必要なのは、せめて「負けない戦い」をすることだと思います。
悩みに足を引っ張られて、大きく勝負ができない時期もあるかもしれません。

そんな時は、控えめに過ごして、淡々と自分の力を蓄えること。
そして、機が熟した時には、一気に勝負をかけられる自分の体勢を築いておくこと。

🐺『大人になると悩みへの対処法で人間が分かる!
「待つ」選択肢をもっている人は強い❤️‍🔥』

■ たこせん枝瀬@先生はスゴイよさん

今度は
僕自身の中学校時代、

社会科の先生に
手塚治虫『ブッダ』を
貸したことを思い出した。
(記憶は芋づる式に掘り起こされてゆく)

🐺『すごくいい気付きを与えてくれる先生🧑‍🏫
そして手塚治虫の偉大さにまた思い知らされる・・・!』

■ しろ@静かに自由に働く|フォロバ100%さん

ということは…、

⑵の、
まだ個人で稼ぐという道を
諦めてないんです。

どうして諦めないのか
わかりますか?

自分で選んだ道だからです。

🐺『自分で選んだ道だからこそ大切にする‼️
自分の人生は自分自身がつくっていこう!』


🧳学活

■ 仲川光🌸さん

平凡なことを毎日平凡な気持ちで実行することが、すなわち非凡なのである。

【アンドレ・ジッド(作家)】

毎日コツコツと積み重ねること。
努力の天才を目指そう!

🐺『真の非凡さは平凡を極めた先にあり!
偉人の名言で心にガソリンを注ぎ込もう🔥』

■ 廣田由佳さん

たくさん果物や野菜をもらった時は、お互いにおすそ分けをする。

息子と焼いたクッキーがお返しの時もある。

核家族だけれど、これだけご近所さんと交流があるとそんな感じもしないもの。みんなが我が息子、孫のように(私のことも娘のように感じてくれているらしい)接してくれる。

🐺『こういう関係こそが今求められている!
地域が家族だったらどれだけ温かいか・・・🧣』

■ 422 yasuさん

禅が大切にする価値観は、シンプルでありながら、奥深いものです。

今、ここを生きる、感謝の気持ちを持つ、自然と調和する、慈悲の心を持つ、無駄を省くなど、現代社会においても大切な価値観が多く含まれています。

それは、まるで、時代を超えて受け継がれてきた、普遍的な知恵の宝庫のようです。

🐺『社会で当たり前とされることの中に禅がある!
昔からの教えの中に人類の英知が詰まっている🎍』


🚸子育て/教育

■ リケジョママ@和顔で家族をハッピーにさん

③結果は?

☑︎睡眠の問題
☑︎胃腸・食事の問題
☑︎ASD特有の問題行動

の3つがヨガグループでのみ、全て改善した。

🐺『発達凸凹に関する有効な手立てが様々ある昨今。
ヨガが1つの療育の手立てになり得るのでは?🧐』

■ カオラ@親も子も自分を生きようさん

「気にせず行けばいいやん」
「誰も見てないって」
「それぐらい頑張れ」
…そんなことは次男本人が一番わかっている。

行けば楽しいし、行って良かった。
これはいつもそうだ。

🐺『心理的ハードルって人それぞれだとつくづく思う。
目線に合わせられる感性を磨き続けないとな・・・💎』


🎥エンタメ科

■ 安田亙(Wataru Yasuda)アニメ愛と人間力で未来を創造するエンジニアさん

るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-は
1994年~1999年まで連載された人気漫画です

1996年にアニメ化がされました
今回はそのリメイク作品です

声優陣が一新されて
映像がとても綺麗になっています

🐺『るろうに剣心なつかしい~✨
るろけんは何と言っても歌がいい!!』

共に発信し続けている存在が、
誰かの励みになっている。

そんな希望をもちながら、
これからも記事を書いていきたい・・・!

では、ここからは新規メンバー♪


新規メンバー紹介

📕藤原アヤメ|あなたの孤独に寄り添う|脱SNS・スマホ依存|スマホから人生を取り戻そうさん

【デジタルデトックス】寂しがり屋のかまってちゃんがSNS全辞めして人生変わりました。スクリーンタイムとの付き合い方を見直したり行動できるお助けになるような場を提供します。人生は一度きり。本当の自分で生きていく人生を(^。^)

📗猪原敬介 / Keisuke Inoharaさん

北里大学一般教育部講師。専門は教育心理学,認知科学。毎日更新で,ごく一部の人だけが興味ある情報をお届け。Xもやっています。テーマは読書,語彙力,読解力,発達,教育。★新刊出ました★『読書効果の科学 読書の“穏やかな”力を活かす3原則』

📘釜弾正(かまだんじょう)さん

02年生まれ。関西の25卒男子大学生。日記、メモの延長、備忘、忘れるための備忘。 インプットもアウトプットもnoteにて出来るだけ早く。何かが残れば感無量!BONB!


まとめ

「キーンコーンカーンコーン」

前回の宿題は

「残り2ヵ月を意識しよう」

でした~♪

年末に向けて、
やっておきたいことは
大分絞れてきたと思います。

さて、今回の宿題は、

「いつもよりほんのちょっぴり多めにご褒美をあげよう」

です。

年末に向けての仕事の多忙化。
急に寒くなる気温の変化。

油断していると疲れが蓄積する時期。

そんな時は、
いつもより多くご褒美を自分にあげて
バランスをキープしたい。

自分自身のことを
しっかり労わってあげたいですね。

それではまた今度~

(紹介し切れていない新規メンバーは次回に紹介します)


共同運営マガジンに、
参加したいという方がいれば、
気軽に、以下の記事へコメントをお寄せください。

Xのアカウント ↓ ↓
共育LIBRARYりょーやん元教師

いいなと思ったら応援しよう!