見出し画像

共同運営マガジン「新規」メンバー紹介記事#10

記事の前に、1つお詫びさせてください。

昨日の午前に投稿した

【上達論】人生の成功を左右するたった1つの考え

の記事が、メンバーシップの方も有料な設定になっていました。

既に払ってくださった方には返金し、
設定もメンバーシップの方は最後まで読めるように変更しております。

ご迷惑をお掛けしました。


「新規メンバー」紹介第10弾!

共同運営マガジンの参加者が100名を迎えました!

と同時にnoteのプレミアム会員に入会。

これで100名の上限をなくせるようですね。

100名上限ということを想定した上で新規メンバー紹介のペースを設計していたので、もうちょっとペースアップして紹介していこうと思います。

共同運営マガジンに入ることで得られるメリットは様々あります。

自分の記事が、
多くのクリエイターの目に触れることで、
PVやスキの数の変化、
新たな交流があり、
よい循環が回っていきます。

それでは、新規メンバーを紹介していきます。


📕健常者になろう!さん

うつ、発達障害。

かつては就労不能、障害年金受給の立場から、治療と試行錯誤を重ね、社会復帰を果たしたという健常者になろう!さん。

「発達障害/精神疾患は治療できる」

をセオリーに、全記事を無料で情報公開してくれています。

オーソモレキュラー、
セロトニンの代謝量、
尿中有機酸検査、
マインドフルネス。

様々、徹底的に調べて解明した治療法や工夫を組み合わせて、独自のアプローチする方法を確立している様子が伝わってきます。

そして、かなり専門的です。

それを当事者視点で語ってくれる。

気になるキーワードがあった方は、
是非、健常者になろう!さんのサイトを覗いてみてください。


📗ママノスケさん

会社員+ADHDの夫をもつ3歳の男の子のママ。

旦那さんの様子を通して、
ADHDの治療薬の情報や、
発達凸凹の家族との日々の様子、
結婚前の旦那さんの様子などを語ってくれています。

デート中に予告なくイヤホンを付けたり、

誕生日プレゼントに6万円以上の財布をリクエストしたりする旦那さんのエピソードを紹介しつつ、

「ハッキリ伝えたところは反省してくれる」

と率直な思いを綴ってくれています。

現在うつ病になっている旦那さんがADHDの薬を飲むことによって、どのようなよい変化が生まれたのかを、リアルタイムで伝えてくれているので、参考になる方も一定数いるのではないでしょうか。


📘Miho Kuriuさん

自分の本当の望みや使命、
人生の目的を知りたい、
深堀したいという人の助けになりたいと発信するMihoさん。

人間関係や、
パートナーシップ、
お金に関するブロックを外す。

そんな自分と再会するセッションをnoteにて受け付けています。

Mihoさんに記事は、
瞑想のことやスピリチュアルな内容を綴っていることもあり、

かなり内面に深く入り込む印象を受けます。

計算では人生のステージを上げることはできない。
境地は損得では到達できない。

そんな「深み」のある記事が魅力ですね。


📙あまみさなさん

療育の現場で働いているさなさん。

「読む療育」を目指して日々発信をしています。

さなさんの発信は1つ1つが非常に具体的です。

現場で日々対応している様子を読むと、かなり納得できる支援を行っていることが伝わってきます。

特に注目すべきはビジョンセラピー。

「そろそろ日本でも『視覚』について真剣に考える人が増えてきてもいいころ」

と主張し、ビジョントレーニングを続けることで明らかに学習面での向上が見られるという事実があることを記事にしています。

その主張に、りょーやんも全面的に賛成です。


📕かーこ@働きたい障害児ママさん

3歳の長男さんが自閉症と重度知的障害、
1歳の次男さんが自閉疑い発語なし、

という2人のお子さんをもつかーこさん。

息子さんの療育のために仕事を辞め、療育園に週5で通園をしています。

しかし、かーこさん自身にも働きたい思いがある。

だからこそ、子どもたちの療育と仕事を両立することができる道を模索しています。

そんな、療育のために一度は仕事を辞めたかーこさんが、再び働くまでの記録をnoteに記している。

そのようにかーこさんは言っています。

そんなかーこさんの発信する記事。

「あなたが授かったかもしれないけど社会の子なんだ」
非常に鋭い示唆に富み、はっとされるような内容を伝えてくれています。


📗RaMさん

RaMが意味するのは「子羊」。これは過去に、

「子羊の着ぐるみを着た一匹狼みたい」

と友人例えられたRaMさん自身のことであり、それがクリエイター名の由来になっているのだとか。

見た目はふんわりしたか弱い女の子的な雰囲気をもっているのですが、中身は筋が通っていて、人に頼るということがあまりない様子からそう表現されたとRaMさんは仰っています。

そんな「芯」をもっているRaMさんは、仕事でもそれを発揮。

人手が少なく負荷が高い福祉の仕事をがんばりすぎた結果、耳が聞こえなくなり、仕事中に突然倒れてしまいます。

退職後も燃え尽き症候群になったのか全く動けない状態に。

しかし、そこから復活し、自分の人生で得た様々な経験を発信している。

「どんな時も自分だけは自分の味方でいたい」

そう語っています。


📘さりあ|ちょろい⭕️⭕️でサポートしたいさん

ちょろく作れるレシピを日々考えているさりあさん。

「料理はそこまで好きではないけれど、どうせなら楽でうまいものを食べたい」

そう考えているさりあさんは、工程が少なかったり、フライパン1でできたり、レンチンしてあえるだけのようなレシピを中心に、noteで発信しています。

そのレシピの種類は、おかず、スープ、お弁当、おつまみと様々。

中でもおつまみの種類が豊富です。

和・洋・中・韓・アジアンなどレパートリーも多彩になるように工夫している様子が伝わってきます。

とろとろとパリパリの食感が合わさった「白菜とろとろ揚げ焼き」など、本当にシンプル、且つ、美味しそうなレシピが掲載してあります。

ぜひ、一度ご覧になってみてください。


📙七海(ななみ)さん

アニメ、カードゲーム、ディズニー、おいしいものが好きという七海さん。

将来のことを考え、

「このまま今の職でずっと働くのか」

という疑問を抱いた七海さんは、どうせそこまで給料が変わらないなら自分の好きなことのほうがいいんじゃないかと思い、トレーディングカードゲーム(TCG)を楽しめる飲食店を開こうと思い立ちます。

そして、具体的な行動に移し始める。

数年以内にTCGカフェを開くことを決め、店舗を出店するためには、何が必要になるのかを調べていきます。

出店のためには融資を受ける必要がある。
もちろんある程度のお金は必要。

そのためにも、お金のことを勉強し、デイトレーダーやNISAの情報についても発信しています。

過去にブラック企業で働いていたことを赤裸々に語っているのもインパクトのある記事だと感じました。


📕ひろーりさん

大学生であるひろーりさん。

現在学生5人+社会人とシェアハウス中です。

地元の田舎で農林水産業に従事しつつ、アウトドア関連のイベントや自然教育を提供する、いわゆる半農半Xの生活を目指したい。

そんな思いを抱いている大学生。

そんなひろーりさんは、書くことがライフワークと呼べる存在であるそう。10年続けるつもりで自身の気付きや考えをまとめるためにnoteを始めています。

トピックも、漫画ネタであったり、読書に関することであったり、自分のADHDの特性についてだったりと実に多様性です。

最近は、禅がマイブーム。

禅をすることによって、頭や体のざわついている感じがピタッと止むのだそう。頭の中のうるささが消えることで、自分の思考とどう向き合っていくのかを探究しています。


📗歯科医Mさん

30年間歯科医として働いてきた歯科医Mさん。

1万人以上の治療、100回以上の講演やセミナーを開催し、歯についての情報を様々発信してきた歯のプロフェッショナルです。

「健康な歯を残すことは3000万円の資産価値がある」

として、「予防」に力を入れた発信をしてくれています。

歯ブラシの選び方、唾液と感染症、睡眠時無呼吸症候群について、食いしばり、野菜を食べる子は虫歯になりにくいなどなど、プロフェッショナルの視点でしか語れない数々の有益な歯についての情報をまとめています。

人生100年時代。

「食べる楽しみ」を最後まで自分にプレゼントするためにも、「健康寿命」を伸ばすためにも、「歯」は大切。

「歯」についての知見を得たい人は、ぜひ、歯科医Mさんの記事をご覧になってください。


まとめ

今回はここまでとさせていただきます。

実に多種多様なメンバーが集まってますね♪

まだまだ紹介できていない方が多くいますので、これからは紹介する数のペースアップ、紹介する形式の工夫を様々凝らしながら仲間となるクリエイターの方々を紹介していきます。

共同運営マガジンは、
確実に見てもらえるメンバーができる安心感や、
徐々に仲良くなって生まれる交流が本当に楽しいです。

間違いなく、
noteのモチベーションを持続する1つの柱になると思います。

もし、マガジンに参加したいという方がいれば、あと数名ですが、気軽に、下記記事でも、この記事でも構いませんので、コメントにてお声掛けください。

それではまた来週~🎵

いいなと思ったら応援しよう!