指の長さで稼げる金額が変わる?手と特性の関係性
今日はクリスマスイブ!
事業所に来る子どもたちに、
クリスマスプレゼントの話題をふると
目をキラキラさせて
楽しみにしていることを語ってくれます。
そんな輝かしい時間のトキメキが
こちらにまで移ってくるようです ♪
共育LIBRARYへようこそおいでくださいました✨
教育、人間、人生など、様々な「知恵」や「情報」が詰まった図書館のような、皆さんがくつろぎ、人生の「気付き」を得たり、知的好奇心を満たしたりできる居場所を目指しています😌
どうぞ、ごゆるりとお過ごしください。
共育LIBRARYりょーやん、元教師です。
あなたは、
自分の「手」を
まじまじと観察してみたことはあるでしょうか。
指のしわ、長さ、爪の色等々。
筆者は正直、
生まれてきてから今までの間、
自分の手をそこまで
気にしたことはありませんでした。
知っていた知識は、
爪周辺のささくれが
栄養不足で起こることぐらいです。
しかし、
脳科学者である池谷裕二さんが、
指の長さについて、
脳科学的な観点で説明している情報を知り、
人間の「手」には、
様々な特性が現れるのかもしれないと
興味関心が湧いてきた。
あまり抽象的であったり、
細々とし過ぎる情報は避けつつ、
「手」はどこまで人の特性を表すのかについて
解説できたらと思います。
楽しんでいただけると幸いです。
ホルモンによって変わる指の長さ
あなたの人差し指と薬指は、
どちらの方が長いでしょうか。
なぜこのようなことを尋ねたのか。
それは、
指の長さによって、
稼ぐことができるお金の額が
変わるかもしれないからです。
ケンブリッジ大学で行われた研究では、
ロンドンの個人投資家49名を集め、
指の比率と株取引における
年間損得額を比較しました。
すると、
薬指に対する人差し指の短さの比率によって、
その額に顕著な差が現れることが分かったのです。
比率が1であるような、
ほぼ薬指と人差し指の長さが同じ人たちに対し、
薬指に対して、
人差し指が約0.9倍の長さである人たちは、
多く稼ぐことができていました。
前者が年平均で60万ポンドに対し、
後者は680万ポンドと、
11倍以上の差が生じたのです。
なぜ、
このようなことが起こり得るのでしょうか。
人間は胎児の時に、
どれだけのテストステロン(男性ホルモン)や
エストロゲン(女性ホルモン)を
浴びたかによって、
指の長さに変化が訪れるようです。
薬指には、
男性ホルモン受容体が多く存在しており、
男性ホルモンを多く浴びるほど、
薬指が長くなるというわけです。
よって、
薬指が長い人は、
数学が強かったり、
スポーツの競技においても
よい成績を残すことで知られています。
株取引でも、
同じような力が要求されることでしょう。
数値に基づく的確な判断。
競争に勝ち抜くバイタリティ。
そのような気質を備えているからこそ、
「お金を稼ぐ」という種目においても
適性を発揮できるのでしょうね。
ちなみに、
個人投資家の血液検査を行ったところ、
朝にテストステロンの数値が多かった日は、
設ける金額が大きい傾向がありました。
そして、
テストステロンが少なかった日は、
大損する日が多かったのです。
株の運命は、
その日の血液の質によって、
決まっているのかもしれませんね。笑
特性・健康状態を語る「手」
様々な多様性溢れる特性が、
つまびらかになっている現代。
発達障害などは、
ここ10年ぐらいで浸透してきた
比較的新しい概念かもしれませんが、
筆者が子どもの頃から既に浸透してきた、
症状もあります。
例えば、ダウン症です。
ダウン症は、
染色体異常で生じると言われています。
ダウン症の人は、
マメができやすい指の付け根部分のすぐ下に、
「単一手掌しわ」が右端から左端まで
一直線に引かれている場合が多いそうです。
小指の第二関節にある2本のしわも、
1本である場合が、
統計的に有意な傾向で存在すると言われています。
つまり、
人間の「手」というのは、
それだけ深い情報を
語っているということなのです。
「爪」なんかも、
たくさんの情報をもっていると言われます。
白色、青白色の場合は、
貧血や血液の循環不良を起こしている傾向。
黄色は、
リンパや肺の状態を表している。
爪の形によっても、
甲状腺に疾患を抱えていたり、
消化器、心疾患、慢性肺疾患などの状態が
分かると言われています。
そのようなことを知っていると、
自分の手をみることによって、
自分の身体の状態を顧みることが
できるのかもしれませんね。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?