
新年の目標をこまめにフィードバック
共育LIBRARYへようこそおいでくださいました✨
教育、人間、人生など、様々な「知恵」や「情報」が詰まった図書館のような、皆さんがくつろぎ、人生の「気付き」を得たり、知的好奇心を満たしたりできる居場所を目指しています😌
どうぞ、ごゆるりとお過ごしください。
共育LIBRARYりょーやん、元教師です。
2025年がスタートして早3週間。
皆様は
ここまで順調な滑り出しと
なっているでしょうか。
年末年始は、
相当感染症が流行していたようで
筆者は勤務する療育施設でも、
家族でダウンする人が続出といった感じでした。
そういった方々は、
ようやくここからエンジンをかけていく
タイミングかもしれませんね。
2025年の初月である
1月の出来具合が、
きっと1年間のクオリティを決めるはず。
そんな心持ちで
1月の最後まで気愛を入れていきましょう!
「キーンコーンカーンコーン♪」
自由に、のびのびと、
くつろいでいってくださいませ~
(引用文の行間などを編集しているのでご了承ください)
📝国語
■ 仲川光🌸さん
今月は、アンドレ・ジッドの『狭き門』を取り上げます。
『狭き門』では恋愛と禁欲的信仰の間で葛藤する二人が描かれます。
彼女の宗教的禁欲や、彼女に見合う自分になるまでは……と自己研鑽をつづける主人公。その結果、両想いなのに結ばれないという、こじらせ恋愛の悲劇。
自由恋愛の現代だからこそ、こういう文学が響く💞』
■ つくだとしお|書籍編集者×作家さん
走り出す
わが人生の行き先は
雲にでも聞け
われは春雷
新成人の皆さん。おめでとうございます。人生の新しいステージの始まりですね。皆さんの人生が桜咲き誇る幸せに満ちた人生となりますように、20代の自分を振り返りつつ、歌を詠んでみました。
「春雷」という表現に胸をつかれますね!🌩️』
■ 立山 剣さん
つめたく 透き通る
冬の 夜には
遠くを走る 電車の音が
楽し気に はずんで聞こえてくる
夏には 聞こえてこない音だ
コトコトと リズムを 散りばめながら
ちいさく 駆け足のような音で
走っていく
注意深く耳を澄ませば、あなたも・・・』
📐算数
■ 算数デスガー!!さん
幼稚園児や小学生、大人でも、脳みそが柔らかい人なら解ける「マッチ棒問題」の良問です。
解けた人は、コメントお待ちしております!!
☆答え合わせは、下の動画の「コメント欄」でご確認ください☆
解けそうで解けないのがまた好奇心を刺激する!』
🗺️社会
■ ブルーベリー博士(家庭菜園投資家)さん
まず現状の電気自動車は航続距離がガソリン車に比べて短いです。500kmを達成したというニュースを見ましたが、本当に500km走れるか疑問です。ガソリン車でも満タンで700kmくらい走れますが、少なくともカタログスペックよりは航続距離は短くなります。
日本がどう舵を切っていくのか、注目ですね🔍』
■ 読書家キリンさん
ドイツでは、法律が労働時間をしっかりと管理し、企業が長時間労働を強いた場合には高額な罰金が待っています。この制度の中で、ドイツ人はどうやって高い生産性を保っているのでしょうか?
その答えは、効率性を重視する文化にあります。無駄な会議や見返りが少ない仕事は極力避け、2~3週間の長期休暇を取ることが常識とされています。休暇によってリフレッシュした心がさらなる創造性を生むのです。
全肯定ではないけど学ぶべきところは多い』
■ Naseka@令和の哲学者🎈さん
技術発展と雇用の喪失というのは
常にセットであるから、
人類は雇用の喪失を望んでいるとも
言えなくもない。
現代に電話交換手という
職業従事者が、
どれだけいるだろうか。
テクノロジーと雇用は水と油。荒波時代を乗り切る!』
🧪理科
■ みずたまさん
どうやら私の家は暖かく、多肉植物たちが冬を感じてないようだ。
家の中で育てていることもおおいに影響しているかも。
私、過保護だった?
母が
昼間は外に出してみたら?
というので、まずは植え替えをしてきれいにしてあげてベランダに出した。
厳しくしてたくましく育てるのも確かな愛情🌱』
🔠英語
■ TJさん
工夫すれば残業せずに定時退社できそう。そんな事を考えられる程度に余裕のある職場で勤務できると良いですね。
浮いた時間に、英語学習なり自己啓発なりに時間投資もできて良い事づくめです。
さて、生成してみました。お題は以下です。
Bob had intended to take her out tonight, but he had to work overtime.
(ボブは今夜、彼女とデートするつもりだったが、残業になってしまった。)
生み出した時間をどう活用するかはあなた次第📓』
🏀体育/保健
■ 田中わんたろう/ひでさん
やっと完成しました。
トップ材にピックアップのザグリを入れて、
ブリッジの位置合わせをしました。
フレットのバリも左手をスライドさせた時に
引っ掛からないようにしました。
もともと仕上げが雑だよ、ピグノーズさん・・・
関係ないかもですが手作りのギターがかっこええ🎸』
■ くりすたるるさん
頭の中で考えたり、空想したりすることのほうに興味が偏っていて、手芸や工作はもとより、片づけやお掃除も、ちょっと苦手。
苦手なものは仕方がない、と、少々開き直っておりましたが──手神さまは手の神様。「書く」ときだけに宿る神様ではないはずです。
それなら、お料理するときにも、苦手なお掃除するときにも、もっともっと手を大切に扱おう!──と、氣持ちを新たに過ごすようになりました。
手は人の始まり。頭と手のバランスをとっていこう🤚』
■ はしさん
昨年の団体戦のルールでは、35歳以上出場が、今大会より40歳以上に引き上げになりました。
我がチームは、30代・50代・70代でのチーム編成。
なんと、出場できなくなってしまいました。
しかも、今大会は私の年齢の個人戦の予定はなし。
70代、90代のチャレンジャーが凄い・・・!』
🎨図工
■ ミトシ/イラストと生活の知恵さん
特別にご祈祷などはしていませんが、
縁起の良いモチーフなのでご利益があるかもと
私は自分のスマホの壁紙にもしています。
ここ4、5年ほど毎年年末に鶴亀図を描くのが
定例になっています。
想いを込めた絵は御利益がありそう🍀』
■ 東府ノ角さん
お絵描きは去年はそれでも何枚かイラストが描けました。
今年は大幅に枚数アップ…とはいきませんが、楽しく描けたら良いなと思います。
版権物も挑戦してみたいような…🤔
腕が錆付いてしまわないよう、感性を磨くことや新しい技術の吸収は怠らずやっていきたいと思います😊
豪勢な仕様に何ともテンションが上がります🪭』
■ アオト@楽しく生きるアラフォーさん
今年の干支、巳年でオリジナルキャラを描いてみました!
モチーフにしたものがあるのですが、制作過程とか長くなりそうなので記事を分けて投稿しようと思います!
代わりにショートショート載せておきますね。
(性格づけするために考えました)
オリジナルキャラをつくれるほどの技術を磨きたい😆』
🎼音楽
■ ゆーしんけん【エンタメ万歳!】さん
わたしゃねぇ、複雑な心境でしたよ。
彼女の「ゆずみたいですね」という笑顔にどれだけ救われたか。
一方で「”ゆずみたい”じゃないんだよ。拓郎の方が先で、ゆずが影響をうけているんだよ」と喉まで出かかって止めました。
グッとこらえるのが分別ある大人って感じですね😎』
💓道徳
■ まるさん
「これって、神様が素敵な人と会わせてくれるってことだよね!」
「きょろきょろしながら歩いてみる!」
そう言って、動き始めてました。
おみくじに書かれたことを意識して、
素直に行動してみる。
これが『大吉になる考え方』だな
と思いました。
自分の力で動かせる部分があると示してるのかも☀️』
■ 立竹落花さん
指人形なども合わせると全部で200体以上のポケモンが家に眠っていた。
それらを全てリュックに詰めて、僕はブックオフへと自転車を走らせた。
必要としている人のもとへいきますように
僕が彼らを持ち込むと、店員さんたちは騒然としていた。
その数もさることながら、どうやら僕が持っていたものはもう手に入らない代物だったようで、どれもこれもレアものなのだそうだ。
おいおい・・・査定価格衝撃的だろ・・・』
■ 艶(えん)@恋愛×親子関係の専門家さん
最近になって
自分の内に眠っている
「寂しさ」の蓋がやっと開けられた。
「わかってほしい」という思いが
強くて苦しんできたけれど
寂しい自分をわかってほしかったんだ…。
「なぜか、いつも一人になる」
「自ら一人でいることを選択する」
気付いてからも蓋を開けるには時間がかかるよね💌』
■ ☕心都(コト)@no+e ☕さん
私が雪絵さんを知ったのは、看護師さんから
教えて貰ったからです。
障害を持つという事に順応できずに苦痛を感じていた
私に一般的な元気づけとして教えてくれたと思っていました。上の空で聞き受け入れようとしなかった私。
最後に聞いた看護師さんも仕事などで辛い時に弱音を吐かず自分に恥ずかしくないようにと自分を見つめる為だと。
過酷な人生を送った当事者の言葉は胸を打つ🫀』
🍳家庭科
■ シロクロさん
自称勢いに乗ってますꉂ🤣𐤔
はいっ自称ですw
ただTiktokとYouTubeの
フォロワー数(チャンネル登録者数)を抜きました💦
先日ポテンシャルクリエイターって通知きたって
書いたけどまたなんかきたっ(。=`ω´=)ぇ?
この勢いはチャレンジしてきたことの証!』
🚸人間学
■ 真理花🌷さん
人間は本能的にも発展・繁栄していきたいと思う存在だと思います。
そのため、最初の原動力にそうした欲のパワーを適切に使うことはできるのですが、自分のキャパシティを越えて、どんどん広げていきたいという欲が止まらない場合、いつしかその欲が足かせとなって、大きく躓くきっかけとなってしまうことも考えられます。
ある時は、よく見られたい、という欲が虚勢になってしまったり。
人間がつまずくのは大抵制御の見積もりが甘いとき🔮』
■ 422 yasuさん
「放下着(ほうげじゃく)」、少し聞き慣れない言葉かもしれませんね。
これは、禅の教えで、「執着を捨て去ること」を意味します。
私たちは、生きていく中で、様々な物事や感情に執着してしまいます。
人生の真理はとっくに昔の人が整理し切ってるのかも』
■ しろ@ゆる〜く働く|フォロバ100%さん
私は、お金に立場を
支配されないでいたい。
好きなことを我慢せず
やりたい時に
やりたいことが自由にできる。
「いや〜これ楽しいな〜!!」
「好きな人と時間を共有できるの嬉しいな〜!」
心が自由であるかは大事な視点な気がする!』
🧳学活
■ Mih0Chi4さん
気づけばあっという間の1年
2025年を迎え、noteをスタートして1年が経ちました🤗(初投稿は2024年1月7日でした)
1周年を迎える前に書きたかったこともあったものの、年末の忙しさと体調不良により叶わず…💔こちらは2年目への宿題に✏️
定期的な月や季節の指針はこれからも必見!』
■ ノッピー(ソーシャルワーカー21)さん
本日1月14日はnoteの初投稿から1年が経過しました。
昨年1月14日に右も左もわからない状態でnoteを投稿させていただきました。
ここまで続けてこられたのは皆さんのおかげです!!
本当にありがとうございます。
仕事がある中の1年は本当にお疲れ様です!』
■ BRILLIANT_Sさん
冷えつく寒さのなか
楽しさの微塵みじんもない
大きな焚き火がたかれ
その街に住む
恐ろしい家から逃れた
人びとが、
三々五々
パイプ椅子に
座り
暖をとっていた。
体験者が紡ぐ言葉だからこそ響くものがある🗾』
🚸子育て/教育
■ 黒豆柴@秘密ノートさん
本日は「夢をかなえるためにすること」についての話です。
日常の素朴な疑問や雑談を親子の会話のきっかにしながら、興味や関心を育み、疑問を調べたり解決することで、学びや成長につながると嬉しいです。
夢を語る✨
子どもは夢をもっていますか?
夢を親子で話していますか?
家族みんながそれぞれの夢を語る。すてきです🌠』
■ エルザスさん
部屋が散らかったりするだけならともかく、赤ちゃん自身がケガしそうなことをするときは思わず「だめーっ!」と言ってしまうのが人間の性だと思います。
そこで、赤ちゃんが思う存分遊んでも安全な環境をあらかじめ作ってあげることが大事になってきます。
ただ、家の中すべてに安全対策を施すのは大変です。そこでわが家では、子ども部屋の中に「セーフティゾーン」を作ってあげることにしました。
すぐに役立つ具体的なノウハウがここに💡』
■ リケジョママ@和顔で家族をハッピーにさん
1才6ヶ月で「2語文が増えた」と記録して3ヶ月。
1才9ヶ月で、3語文をマスターしました!
「〇〇(自分の名前)、ほいくえん、いったー!」
「ボール、ポーン、したー!」
「〇〇くん(お友達)、ねんね、したね?」
話すことが楽しくて仕方がないのでしょうね🎶』
2025年も継続して、
発信のペース落さず展開している人多数ですね。
皆さんの気愛ある姿を目にしながら、
りょーやんも自分の確かなペースを
着々とつくっていきたいと思います。
では、ここからは新規メンバーです。
前回新規を飛ばしているので、
紹介していないメンバーが溜まっております。
今回紹介されない方は
次回以降となりますが
ご了承くださいませ・・・!
新規メンバー紹介

📕そうし@中学生✕エッセイさん
蒼士のエッセイ専用アカウント 中学3年生。
サブカル男。飯が好き
メインアカウント→https://note.com/soushi_blog_/
📗リコにゃん@体験談やAI等色々 フォロバ100月間!さん
猫、漫画、アニメ、ゲーム好きなオタクが、手術の体験談や気になる話を発信中! AIにハマり中!この記事にはアフィリエイトリンクが含まれています。 Amazonアソシエイトとして適格販売により収入を得て(目指して)います(今のところ1件!)
📘青葉乱 | 好きなことの話をしよう。さん
40代・子育て中ゲーマー。 ゲーム・VTuberをメインに、雑多な趣味を好きに語ります。 個人VTuber六原小森さん推し✡️🌲
📙🎀あおい🎀🎈さん
Fラン大学出身→就職した貿易会社で語学ができないのは自分だけ→コンプレックス解消のため必死で勉強→独学で英検1級合格、TOEIC905点。自分が独学で辛い時期が長かったので同じように苦しんでる人に寄り添いたい。コテコテ関西人。Amazonアソシエイト参加中
📕きらり⭐︎汚部屋脱出成功者ブログさん
片付けで人生リセット!!プロの汚部屋脱出専門家&お掃除指導3年目。パワフルシンプリスト。【部屋も心も人生も整った快適な自分】へ、全く新しいアプローチの掃除片付け術。楽しい記事を書きます!心の荷物も捨てちゃおう!(^。^)【整理収納AD1級2024年優秀作品・クリンネスト1級】
📗なあさん
5歳(年中)と1歳の男の子の子育てに奮闘中。長男は自閉症スペクトラム+境界知能。時短ワーママ。
📘たかっち@🎈フォロバ100さん
40代パパ|教員免許✕Web解析士。挫折と再生を経験した元バスケ部。人間関係の失敗から心理学を学び、今は部下の成長と職場改善に携わる。コンプレックスや人間関係の悩みを「理論×実践」で解決。仕事も家事育児も楽しむ心理学研究家。 スキ、フォローよろしくお願いします。
📙Walker.M˚✧₊⁎占い師の卵⭐︎何が孵化するかわかりません⁎⁺˳✧༚さん
☀︎とことこ歩いて行きます☀︎ いつも楽しい記事、勉強になる記事を読ませて頂いて感謝です.。:・* =Walker.Mの取説=ヘッダー画像に入れてみました😃見て読んで頂けるとありがたいです🙇🏻♀️ no+e、まだまだ勉強中💦ご指導頂けたら幸いです✨
📕バニラさん
フォローします。フォロバ100。 無言フォローとかが苦手な方はごめんなさい。 (嫌な思いさせたらごめんなさい) 目的は沢山の人との関わりを持つ事です。 もちろんフォロバをくれたら嬉しいです。 僕のnoteについて。 ↓↓↓ 誰かと誰かの繋がりを目的としたnoteです。
📗IKEDesign池本🎈女性に響く💘レスポンス広告の専門家(フォロバ100💖)さん
女性視点マーケッター×販促専門デザイナー😌💖女性マーケティング、文章、販促デザインの秘訣を発信中✨●住宅系集客で顧客目線に変えて746%増●200万超の高額商品で障害を徹底排除し成功に導く●通販LPで訴求力とデザイン改善で売上UP👉https://ikedesign.net
📘すみひろさん
音と科学の専門家|音楽を通じ科学の世界を紹介しています|嫁と息子と猫の4匹暮らし|とらねこ村の広報担当
📙あゆむ / 毎日、読書。さん
本であなたをサルベージ。悩みや疑問を解消してくれる本を紹介してます。書店員→出版社→フリーランス10年目。和書から洋書まで読書量は年間100冊ほど。英語学習者(TOEIC830)。夫婦+保護猫で生活してます。
まとめ

「キーンコーンカーンコーン」
新規紹介を1回とばしたので
紹介していない人が溜まっているのは
りょーやん自身の宿題です笑
さて、
新年早々の宿題ということで
珍しくノルマ的なものを。
今回の宿題は、
「新年の目標/抱負を0.01%達成しよう」
です。
次のマガジン紹介までに
おそらく1月は終わりを迎えているでしょう。
新年の目標や抱負は、
1月末に真っ先に振り返りをすると
2月以降もしっかりと意識して過ごせる。
何事も、早め早めに、ですね。
0.01%達成していればよしなので、
構えず気楽にいきましょう♪
それではまた今度~
(紹介し切れていない新規メンバーは次回に紹介します)
共同運営マガジンに、
参加したいという方がいれば、
気軽に、以下の記事へコメントをお寄せください。