![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160679375/rectangle_large_type_2_58ddc975328cd8cc133c796cb86ab704.jpg?width=1200)
日記(2024/10/28-11/04)
2024/10/28(月)
仕事したり飯を食ったりして何事も無く終了。
2024/10/29(火)
最近では珍しく平日だけど講師の仕事が入っていなかったので、家でゆっくり過ごした。同じ学校で教えている先生におすすめされたハンバーガー屋さんがあったのを思い出して、お昼に食べようと予約の電話をしたところ繋がらない。定休日は水曜のはず。Instagramのアカウントを探してみると、ストーリーズで臨時休業のお知らせ、残念。
何故だか行こうとした飲食店が臨時休業になっている事がかなり多いのだけど、そもそも飲食店は臨時休業が多いのか?それとも自分の運が悪いのか?
大人しく家で適当に食べた。
2024/10/30(水)
日記なんて大体そういうものだけど、特筆すべき事が無い。食べたものでも書いておこうと思う。
朝はなんとなくパンの気分になったので、コンビニで適当なパンを買ってきた。パンは大体どんなものを買ってきても家のトースターで焼き直せばそこそこ美味くなるから素晴らしい。卵の期限も迫っているので、目玉焼きとベーコンも一緒に。
お昼は学校の近くのスーパーで買ったチキン南蛮弁当。様々なお店で迷ったらチキン南蛮を選ぶ癖がある。チキン南蛮という名前の料理にはわりと幅がある気がしているけれど、大体どんなチキン南蛮でも好き。宮崎の人に見せたらこんなもんチキン南蛮じゃ無いよと言われそうなやつでも。そして何故だかチキン南蛮はボリュームがあってお得な場合が多い。
夜は餃子と味噌汁、大根サラダ。ビールは欠かせない。
2024/10/31(木)
夜に友人とリモートで雑談。UAのアンシミュにプラグイン版が出たらしく、しかも無料お試しがあるじゃないか、という事でさっそくRubyとDream'65を試してみたところひっくり返った。Walrus audioのACS1を買って半年ほど、そこそこ満足していたし、UAとの差はあってもそこまでじゃ無いだろうと高を括っていたのだけど、これがとんでもない間違いだった。近々プラグインではなくハードで買おうと思う。お試し期間でもう少し色々試して、RubyにするかDream'65にするか決めていく。
2024/11/01(金)
昨日試したUAFXがあまりにも良かったので、ギターを弾きたくてギターのことばっかり考えながら仕事をしていた。こんなことは久しぶりかもしれない。
2024/11/02(土)
アンプは色々とパラメーターを触った結果、dream'65にする事を決めた。決めたとは言っても新品で買う余裕も無く、ひとまずは中古で良いのが出るのを待つことに。合わせて歪みにも少し物足りなさを感じていて、strymonのSUNSETが少し気になっていた。某フリマアプリでブラックエディションが悪くない価格で出ていたので、こちらを購入。
歪みもアンシミュも、今所有している機材との入れ替え予定なので、基本的には殆どお金は使わないけれど、楽器をやり取りしているとフリマアプリ上で月に10万円前後の支払いと売り上げをやりとりする事もよくある。楽器ってやっぱり高いけど、リセールバリューがあまり下がらないものも多くてそこは助かる。
夜はtsukimiでkiss the gamblerを観た。音階を上下に忙しく行ったり来たりするメロディは楽しく、MCではどこかやわらかい気持ちになれるゆっくりとした時間を過ごすことが出来てよかった。
ライブ後は気になっていたお店、CHELAS tapas and beer へ。樽で2種類くらいと、缶でたくさんの種類のクラフトビールが揃うバーのような感じのお店で、軽食もあって良い感じだ。チキンケサディーヤというチキンをトルティーヤで巻いたものをツマミに、大好きなトートピアのビールを飲んだ。居合わせた他のお客さんとも程よい距離間で打ち解けて、とても良い気分で1日を終える事が出来た。
2024/11/03(日)
12時前くらい、昨日購入したstrymonのSUNSETが早くも届いたので早速色々と触ってみる。これはすごい。変な癖のある音じゃ無ければ、大体のドライブサウンドが作れてしまうのでは無いだろうか。しばらくお世話になったjackson audioのGOLDEN BOYは某フリマアプリへ出品することになるだろう…。
午後はほとんどギターを弾いて過ごした。