見出し画像

「Sunrise DA」とは ~Proof of Liquidityを備えたDA Layer~

こんにちは、Sunriseの伊藤と申します。
本記事では、レイヤー1ブロックチェーン「Sunrise DA」の概要について紹介します。

Sunrise DAとは

Sunrise DAは、Proof of LiquidityとオフチェーンBlobに対応した世界唯一のData Availability Layer(DA Layer: データ可用性レイヤー)です。
モジュラーブロックチェーンのスケーラビリティとアクセシビリティを飛躍的に向上させる次世代インフラとして注目を集めています。
2024年7月の初回テストネット公開後、わずか3週間で10万人、6週間で20万アクティブユーザーを突破するなど、日本発ブロックチェーンながらグローバルな成長を遂げています。

前提知識: 「モジュラーブロックチェーン」パラダイムとは

EthereumやBitcoinのような従来のブロックチェーンは、単一のチェーンですべての機能を担うモノリシック・アーキテクチャを採用しており、「モノリシックブロックチェーン」と呼ばれています。
一方、近年注目を集めているのが「モジュラーブロックチェーン」です。

モジュラーブロックチェーンとは、ブロックチェーンの機能を複数のレイヤーに分割し、それぞれをモジュールのように組み合わせてチェーンを構築するアーキテクチャです。各機能に特化したレイヤーを最適に組み合わせることで、モノリシックブロックチェーンと比較して100倍以上のスケーラビリティを実現できるとされています。さらに、企業固有の要件に応じてチェーンを柔軟にカスタマイズすることが可能です。

モジュラーチェーンではブロックチェーンを4つのレイヤーに分類します。

  1. 実行層(Execution Layer)
    トランザクションを実行する層

  2. 決済層(Settlement Layer)
    トランザクションの実行結果を確定し、ブリッジ間の整合性を監視する層

  3. 合意形成層(Consensus Layer)
    トランザクションの順序と受理を一意に決定する層

  4. データ可用性層(Data Availability Layer: DA Layer)
    トランザクションデータを保存・管理する層

Sunrise DAがモジュラーブロックチェーンの中で果たす役割: DA Layer

このうち、Sunrise DAはデータ可用性層として機能するブロックチェーンです。
具体的には、他のブロックチェーン(Layer 2)のトランザクションデータを安全に保管し、その可用性を保証することを担当します。
(ざっくりいえば、「Sunrise DAというブロックチェーンは他のブロックチェーンを構築するためのパーツ」です)

従来の一般的なブロックチェーンとは異なり、Sunrise DA上で直接スマートコントラクトをデプロイしたり、NFTをミントしたりすることは想定されていません。
代わりに、Sunrise DAの上に構築されるLayer 2(例:Gluon)がそういったアプリケーション機能を提供します。

Sunrise DAの主な特徴

下記3つの特徴についてご紹介させていただきます。

  1. Proof of Liquidity

  2. オフチェーンBlobによるデータ可用性証明機構

  3. IBC(Inter-Blockchain Communication)のネイティブサポート

1. Proof of Liquidity

Sunrise DAはコンセンサスメカニズムとして「Proof of Liquidity」(PoL)を採用しています。
現在最も主流なコンセンサスメカニズムはEthereumなどで採用されている「Proof of Stake」(PoS)ですが、Proof of LiquidityはPoSに替わる新しい概念です。
PoSの主な欠点は、「それ自体が直接的な経済活動をもたらさない」ことです。
トークンをロックして報酬を得るだけなので、バリデータ個々の視点では経済的合理性がありますが、エコシステム全体としての経済効果は限定的です。
一方、PoLでは、実質的な経済活動(=Sunrise L1ネイティブの流動性プールへの流動性の提供など)にVoting Power(投票力)を与えることで、ネットワーク全体に正の好循環をもたらします。この一連の好循環を、「流動性フライホイール」(The Liquidity Flywheel)と呼称します。

2. オフチェーンBlobによるデータ可用性証明機構

Sunrise DAは、従来のDA Layerでは困難だった「ビッグブロックL2」の実現を可能にします。これは、Sunrise DAが他のDA Layerと異なり、オフチェーンBlobを採用しているためです。
例えば、Celestiaなど従来のDA Layerでは、データ可用性を証明する際にオンチェーン上にBlobのデータを書き込む必要があり、これがデータ処理能力の限界となっています。
一方、Sunrise DAはArweaveのようなオフチェーンの分散ストレージにデータを書き込みます。
これにより、従来のL2のデータ処理能力を超えた、フルオンチェーンのAIやブロックチェーンゲーム(BCG)などの実現が可能になります。

3. IBCのネイティブサポート

IBC(Inter-Blockchain Communication)とは、独立したブロックチェーン間の通信と資産移転を可能にする、Cosmosエコシステムから生まれたInteroperability(相互運用性)規格です。
Sunrise DAはチェーンネイティブでIBCをサポートしているため、Cosmosエコシステムの資産を継承しています。

さらに、Sunrise DA上にOPStackなどで構築したL2もIBCに対応可能です。

Sunrise DAはインターオペラビリティソリューションを研究開発するDatachain社と技術提携しています。Sunrise DA上のL2は、DatachainのLCP (Light Client Proxy)を通じてIBC規格に対応可能です。

Sunrise DAの活用シナリオ

Sunrise DA をDA(Data Availability)レイヤーとして使用することで、以下のような様々なブロックチェーンアーキテクチャが実現可能になります。

L2のデータストレージコスト削減

  • Ethereumなどの既存L1上のスマートコントラクトと連携し、L2チェーンのデータをSunrise上に保存することで、大幅なガスコスト削減が可能

L1のスケーラビリティ向上

  • Oasisなどの比較的ガス代の安価なL1において、L2データの保存先としてSunriseを活用することで:

    • L1のキャパシティ超過を防止

    • 単一L1で運用可能なL2の数を増加

L3チェーンのサポート

  • Optimism、Arbitrum、SoneiumなどのL2上に構築されるL3チェーンのデータ保存先として機能し、L3のオペレーションコストを削減

Sovereign Rollupの実現

  • 特定のL1に依存せずに独立したL2を構築可能

  • L1レベルのセキュリティ(改ざん耐性、障害耐性)を維持しながら、独自のガバナンスを実現


お問い合わせ

独自チェーン構築のご相談

Sunriseは、企業の独自チェーン構築に対して、企画から開発、運用、エコシステム創出まで一気通貫で支援するパッケージを提供しています。
特にチェーン間相互運用性(インターオペラビリティ)の分野において当社は豊富な研究開発実績を有しており、CEO&CTOの木村優やSolution Architectの伊藤匡平はじめ、複数のWeb3企業で技術顧問を歴任してきた専門家が在籍しています。
チェーン構築に関心をお持ちの企業様に対して、幅広い領域でのサポートを提供させていただきます。企画段階からサポートさせていただくことも可能なので、まずはお気軽にご相談ください。

無料相談はこちら: https://forms.gle/V5LniyGBDorRQcNb6

投資・バリデータ参加

Sunrise DAへの直接投資やバリデータ参加を検討のVCや企業さまは、下記よりお問い合わせください。
https://forms.gle/V5LniyGBDorRQcNb6

モジュラーチェーンやインターオペラビリティの教育活動

Sunriseはモジュラーチェーンやインターオペラビリティの普及に向けた、企業・教育機関向けのWeb3教育活動への貢献に取り組んでいます。
ご興味があるエンタープライズや大学機関等の方は、下記よりお問い合わせください。
https://forms.gle/V5LniyGBDorRQcNb6


Social Links

Website: https://sunriselayer.io/
MyLayer/OurLayer: https://business.sunriselayer.io/ja
X(Twitter): https://x.com/SunriseLayer
Discord: https://sunriselayer.io/
Docs: https://sunriselayer.io/
Docs[日本語]: https://sunriselayer.io/
Medium: https://sunriselayer.medium.com/
Sunrise v2キャンペーン: https://testnet.app.sunriselayer.io/v2/


いいなと思ったら応援しよう!