見出し画像

【日記】1月7日〜1月13日

1月7日
dis-covereds最終リハーサル。3時間みっちりやる。
終わった後に小雨さんとdis-coveredの打ち合わせ。

1月8日
日常に生きる
夜、LINEでdis-coveredについてのやり取り。

1月9日
月曜日のリハの際にアコギの電気系統に不具合が生じたので、自宅近くにある修理屋さんへ持って行く。が、ピックアップの断線が原因で、すぐには直せないとのこと。
急遽某有名サイトでフィッシュマンのピックアップを注文。

ここにきてアコギの音色が変わってしまうのは少々痛い。
夜、LINEでdis-coveredについてのやり取り。

1月10日
日常に生きる
夜「マルサの女2」を見る。

1月11日
日常に生きる
dis-coveredについてのやり取りが続く

1月12日
昨日届いた新しいフィッシュマン製ピックアップのチェックと練習のために一人スタジオに入る。ベロシティ感度が非常に弱いので、以前のように弾くと音が歪む。
夕方、秋葉原へ。ソフマップで買い物。滞在時間15分。
夜、「スーパーの女」を再び見る。

1月13日
東新宿の真昼の月 夜の太陽でdis-coveredsのライヴ。

始まってから最後の音が鳴り終わるまで、まるで夢の中にいたようだった。夢中で演奏していた。きっと一生忘れない、もの凄く楽しい瞬間だったんだろうなと思う。
イベント自体が始めから終わりまで素敵で、カッコよくて、思わず涙が出てしまうくらいに美しくて、ずっと聴いていたい素晴らしい音楽に溢れていた。こういう質の高いイベントにはなかなか出会えない。まさに奇跡のような夜だった。

ライヴ中にdis-covered Vol.4の開催を発表する。
人生は自分でも想像出来ないくらいに中途半端なところで突然終わってしまうものだ、という。
だから「今だ!」と思ったらとにかく行動することにしようと決めた。それがVol.4をやろうと思った最大の理由だ。

#日記 #雑記 #覚え書き #リハーサル #ギター #断線 #映画 #秋葉原 #ライヴ #イベント #バンド #人生 #死