
ロードバイク旅_Vol1
唐突ですが、みなさんの趣味ってなんですか?
そもそも趣味って何ですか?
趣味(しゅみ)は、以下の3つの意味を持つ。
①人間が自由時間に、好んで習慣的に繰り返しおこなう行為、事柄やその対象のこと。
②物の持つ味わい・おもむきを指し、それを観賞しうる能力をもさす。調度品など品物を選定する場合の美意識や審美眼などに対して「趣味がよい/わるい」などと評価する時の趣味はこちらの意味である。→#美学用語の「趣味」
③人間が熱中している、または詳しいカテゴリーのこと。
※Wikipedia参照
僕は①の要素が強いってかそれしかないかも・・・
自分で言うのも何ですが、結構いろんなことをしてきました。
映画鑑賞・スポーツ観戦(主にサッカー・野球)、サッカー、バーベキュー、キャンプ、釣り、カメラ、旅行、美味しものを食べに行く、カラオケ、漫画、ゲーム、犬と戯れることなどなど、いま、思いつくものでもこれだけあります。
最近ではロードバイクにガッツリハマってしまいました。
ロードバイクを始めたきっかけは?
去年の7月、とにかく運動がしたい!って何でか急に思ったのできっかけでした。走るのは嫌だし、ジムも続かない・・じゃあ日常的にいやでもやらなきゃいけない環境を作ろう!と考え始めたのが最初のきっかけでした。
いろいろ調べて見た結果、通勤時間=運動時間にしよう!
と言うことで近所の自転車屋さんへ。
お店を見ていたらロードバイクって格好いいなぁって少し気になり始めてました。でもカゴついてないし、荷物ある時は不便そう・・・
と言う感じでその日は帰宅。
その夜、何と偶然出逢ってしまったんです。
『弱虫ペダル』
オタクの小野田坂道くんがロードバイクで青春を謳歌する話←省略しすぎ。
もうね、3日間くらいで全部読みました。LINE漫画に課金して読みました。
その時には、ロードバイクに心を奪われていたんだと思います。
今思うと単純だな
8月10日、自転車を購入しにワイズロード渋谷店へ
知識豊富な店員さんに進められるがまま、ロードバイクを選びました。
合計で250,000円・・・
ロードバイクってお金かかるんですよ
車体はもちろんですが、ヘルメット、靴、鍵、ライト、空気入れ、メンテナンス機材、などなど。
正直めちゃめっちゃ迷いましたが、
一回揃えちゃえば今後はお金がかからないなら投資としてはありかと判断し購入しました。
※この時はこれ以上出費はないと思っていましたが、そんなことはなかった。
と言う感じで、何気ないきっかけでロードバイク生活。
現在では、毎日の通勤とは別に、休日を使って走り回っています。
・江ノ島×3回(往復120km)
・鎌倉×1回(往復100km)
・横須賀×1回(往復120km)
・横浜(実家)×10回以上(往復50km)
あとは東京タワー見に行ったり、スカイツリー行ったり。
100km範囲内くらいの場所を目的地として活動しています。
最近では、美味しいものを自転車で食べに行くと言うグルメツアーも実施中!
今後は今ハマっているロードバイクで行くおすすめの場所など紹介していきたいと思っています。
それでは次回のロードバイク旅_Vol2もお楽しみに!
Kyohei Inuzuka