
【ご報告】noteの収益をようやく還元できるようになりました。
皆様、ご無沙汰しております。
昨年の2月2日、私は野球界への還元を目的にnoteを始め、収益を得るために禁断の兄貴ネタのnoteも書いてしまいました。
素人が書いたnoteを延べ250冊以上ご購入いただけました。
大変ありがとうございました。
(ブレイクスルーは、ダルビッシュさんがリツイートしてくれたことになります。大変感謝しております。本当にありがとうございました)
この度、ようやく還元できる運びとなりました。
この還元方法につきましては、様々な方法を考えました。
例えばクラファンを使って資本を大きくして、より多くの人、大きい取り組みなど。その中でも2つのクラウドファンディングの活用も考えておりました。
スポチュニティさんでのクラファン
KIMEDAMAさんでのクラファン
また、四国アイランドリーグにお世話になった者として、四国アイランドリーグへの何かしらの恩返しも考えました。
考えたのは、クラウドファンディングでの収益でラプソードを贈呈する。でした。これは、今後、自分で何かしらの形で実現させていと考えております。今後データ野球は、当たり前の世の中になり、独立リーグの選手も成績だけではなく、回転率、回転効率なども判断軸になってくると思います。
Rapsodo(ラプソード)
ダルビッシュさんがYouTubeでアップしていたので見たことがある方もいらっしゃると思いますが、これがラプソードになります。
色々やりたいことはあるのですが
まずは自分でスモールにスタートさせてみたいという想いで自分でできる範囲ということで、こちらにしました。
⚾️noteの収益を還元⚾️
— 松坂恭平/スポーツ×マーケティング/東京⇆新潟 (@kyohei1982) August 21, 2021
対象:経済的にグラブをポンっと買うのが難しい方で野球をやっている、これから始めようとしている小中高のお子様がいらっしゃる方限定(または当事者)
まずは1名様です🙇♂️
応募方法
1、私と@ryuto_yano さんをフォロー
2、希望商品をスクショして引用RT
8月25日(水)23時59分〆 pic.twitter.com/bu9nWFaZ7O
自身の勤めている企業で恐縮ですがアンダーアーマーのグラブをプレゼントする形をとらせていただきました。
既に第一回目を終え、今は当選者の方とのzoomを実施するところです。zoomでは、YANO’S GLOVESALONの矢野代表を交えて、希望のグラブの型、グラブのメンテナンス方法を話す場となります。
当選した方のグラブが手元に届きました✨
— 矢野竜斗|プロのグラブを揉んだり磨いたり (@ryuto_yano) August 31, 2021
バッチリ型付けして、
当選者の元へお届けします💪🏽✨ https://t.co/Yhbgxu0v1y pic.twitter.com/eDLiG6JdPT
第一回目の方は、こちらのグラブをお贈りします🙇
(撮影者:矢野代表)
また今週末には、第二回目を実施したいと考えておりますので、Twitter、Instagramをフォローください!第二回の告知、応募は、Twitter、Instagramの両方で実施いたします!
乞うご期待!!
『Never too late-人生に遅すぎることはない-』
日々精進
最後に。(大切です、毎回言います)
noteを読んだよという方が周りに増えてきたのですが、気がつけばハート(スキ)とかが増えません...モチベーションに繋がるので、ウェブで読んでる方は右下、左下にある♡をタップ、アプリで読んでる方は「♡スキ」と最後にあるので同じくタップお願いします。
読了ありがとうございました。
毎日note継続途切れました/282記事目
日々感じたことの発信
https://twitter.com/kyohei1982
Under Armourや訪れた場所のPicが中心
https://www.instagram.com/kyohei_matsuzaka_1982
いいなと思ったら応援しよう!
