![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36111730/rectangle_large_type_2_fbca724b389ed7d9ab62d7bdc2b011b1.jpeg?width=1200)
【野球に魅了され続けている男】一生懸命って良いですよね
皆様、こんばんは。
先日にこちらを書いて野球好きの関係者が多いためにFacebookでも反響がすごかったです。noteも最近のnoteでは、スキの数も多めでした。
結果は、残念ながら準決勝で負けてしまいました。
ですが久々に1試合に全てをかける一生懸命なプレー、試合を観ました。
プロには、プロの圧倒的なパフォーマンスがあります。また華やかなので必死さがそこまで伝わらないだけで、選手は1試合1試合必死なんだと思います。
しかし、社会人やアマチュア野球には、その華やかさよりも必死さが目立つ分、感情に刺さるものがあるのだと思います。
伊東大輔のプレーもそうですがロキテクノ富山、信越硬式野球クラブの全ての選手のプレーに心打たれました。
勝つことに本当に必死なんですよね。
久々に「必死」「一生懸命」を姿勢で感じることができました。
仕事は、どうしてもその「姿勢」が目に見えることは少ないです。アウトプットが素晴らしくてもその過程も見えないですしアウトプットに「必死」さもそこまで伝わることもないですし、伝えてくるような人も少ないです。
その中でスポーツというのは、その姿勢、姿が生身でリアルに感じることができることに価値があると改めて感じた次第です。
そして「必死」に「一生懸命」やることの大切さを同時に感じました。
私は、ブランドマーケティング部でブランドを司る仕事に携わっておりますが自身が必死に、一生懸命になれなければ、社内も社外も動かすことはできないでしょう。
ということで、必死に一生懸命に頑張りたいと思います。
また、必死に一生懸命にできないので遊びの野球は今後もやらないでしょう(笑)
観る専門で行きます。
『Never too late-人生に遅すぎることはない-』
日々精進
最後に。(大切です、毎回言います)
noteを読んだよという方が周りに増えてきたのですが、気がつけばハート(スキ)とかが増えません...モチベーションに繋がるので、ウェブで読んでる方は右下、左下にある♡をタップ、アプリで読んでる方は「♡スキ」と最後にあるので同じくタップお願いします。
読了ありがとうございました。
note継続236日目/263記事目
日々感じたことの発信
https://twitter.com/kyohei1982
Under Armourや訪れた場所のPicが中心
https://www.instagram.com/kyohei_matsuzaka_1982
いいなと思ったら応援しよう!
![松坂恭平|マツザカ キョウヘイ 株式会社ONE4ALL 代表取締役CEO](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116196820/profile_4f6aae9731b84e4e52a45828830878bd.png?width=600&crop=1:1,smart)