
9月1週目
こんにちは。
本記事をご覧頂きありがとうございます。
福岡でポケモンカードをやっているきょうへいと申します。
今回は直近の3大会をまとめた記事になります。
むしのしらせ杯8月31日【土】、テクニシャン杯9月7日【土】、2025シーズン1シティリーグ9月8日【日】について対戦内容と使用構築を公開します。
採用カードの解説に関しては同じデッキでも大会毎に構築が違う為重要な部分以外割愛させて頂きます。気になる方はXにてDMを頂けたらお答え致します。
記事のタイトルは9月1週目となってますが8月末の大会の内容も含まれてます。
記憶が曖昧でレポートのレイアウトが違う部分がありますがご容赦ください。
本記事は拙い文章や誤字脱字が多いと思いますが大目にみて頂けたら嬉しいです。
8月31日【土】むしのしらせ杯(8月5週目)
ライコポン先攻⭕️
サーナイトex先攻⭕️
ドラパルトex後攻⭕️
ルギアVSTAR先攻⭕️
ライコポン後攻⭕️
カビゴンLO先攻⭕️
レジドラゴVSTAR後攻❌
ベスト16
使用構築

デッキ選択理由
環境は違いますがWCSで活躍したデッキの1つであり日本環境でも活躍出来る。
大流行中のライコには不利だがそれ以外には勝てる。
翌週シティリーグの練習。
デッキが自分のプレイスタイルに合っている。
これらを理由にレジドラゴVSTARを選択をしました。
対戦内容
予選
1.ライコポン 先攻 ⭕️
スタート ピィVS草ポン
先1ドラゴ草ポン、ドラゴV炎手張り、緑の舞
後1緑の舞、草ポンおまもり草手張り
先2ドラゴ進化、レガシースター、博士諸々使ってロストインパクト勝ち
事故勝ちです。解説点無し
2.サーナイトex 先攻 ⭕️
スタート ドラゴVSハバカミ
先1草ポン、ドラゴV炎手張り、緑の舞
後1ラルトス×3マナフィミミッキュ
先2ドラゴ進化、ドラゴ草手張り。ドラゴにつけかえ、アイアンローリングハバカミ気絶(自分残りサイド5)
後2ミミッキュ前
先3キャンコロプラキャマナフィ、トライフロストラルトス×3気絶(自分残りサイド2)
後3つりざお、ラルトス再展開、エヴォ、ミミッキュ前
先4レガシースターキャンコロプラキャ、トライフロスト勝ち
これも事故勝ち。2ターン目からトライフロストを狙わずレガシースター温存したのが良かった。
3.ドラパルトex 後攻 ⭕️
スタート ピィVSドラメシヤ
先1ポッポロトム、即席充電
後1ドラゴ草ポン×2、ドラゴ炎手張り、緑の舞×2、にぎにぎドロー
先2ピジョドラパ進化、ファントムダイブピィ気絶ドラゴ60(相手残りサイド5)
後2ドラゴ進化キチキギス、レガシースターつけかえボス、ボスピジョ、ドラゴにつけかえ草手張り、ロストインパクトピジョ気絶(自分サイド残り4)
先3ファントムダイブドラゴVSTAR200キチキギス60
後3プラキャロトムV、ファントムダイブドラパ60(自分サイド残り2)
先4投了貰って勝ち
先2でピジョドラパを立て攻撃すると同時に相手の手札が無く、ピジョ優先して倒した事により流れを掴んで勝てた試合でした。
先4でドラゴVSTARが気絶していたが毎ターンの手張り盤面にキチキギス、手札潤沢で進化手張り付け替えまでは簡単だったので60乗ってるドラパをロストインパクトして恐らく勝ち。
4.ルギアVSTAR 先攻 ⭕️
スタート ドラゴVSチラーミィ
先1ドラゴ炎手張り
後1ベンチルギアV
先2プラキャルギアV、ドラゴ進化、博士、レガシースターつけかえ大地の器、草ポン×2緑の舞×2、草手張り、ロストインパクトルギアV気絶(自分残りサイド4)
後2前チラーミィ、セレナドロー、ルギアルギア
先3前ドラゴ草手張り、ベンチドラゴVにつけかえ、ファントムダイブチラーミィ気絶ルギア30.30(自分残りサイド3)
後3ルギア進化、アッセンブルアーケ×2、ストームダイブドラゴVSTAR200
先4ファントムダイブルギアVSTAR230アーケ40.20
後4ジェットルギアVSTAR、ストームダイブドラゴVSTAR気絶(相手サイド残り4)
先5ボスダメージ受けたルギアVSTAR、アイアンローリングルギアVSTAR気絶(自分残りサイド1)
後5アヤシシVバリアーラッシュドラゴVSTAR気絶(相手残りサイド2)
先6手張り緑の舞、まんようしぐれアヤシシV倒して勝ち
博士を使う前にプラキャルギアVドラゴ進化まで出来たので、いつもなら温存するレカジースターを使い1体しかいないルギアVを倒せたので楽な展開に。
先2からロストインパクト使う展開になったが緑の舞を複数回出来たので次ターンからの攻撃が楽でした。
5.ライコポン 後攻 ⭕️
スタート ピィVSライコ
先1ライコ草ポン×2イキリンコホーホー
後1ドラゴ×2炎手張り、博士、にぎにぎドロー
先2大空洞ゲッコウガ、オーリム、緑の舞、きょくらいごうピィ気絶(相手残りサイド5)
後2ドラゴ進化草ポン×2、緑の舞×2ドラゴにつけかえ、ドラゴ進化草手張り、アイアンローリングライコ200
先3オーリム、プラキャドラゴV、きょくらいごうドラゴV気絶(相手残りサイド3)
後3ナンジャモ、ドラゴV炎手張り、トライフロストライコヨルノズク170乗ってるベンチライコ(自分残りサイド3)
先4緑の舞ホーホー
後4プラキャ110乗ってるライコ、ファントムダイブライコ気絶ホーホー60(自分残りサイド1)
先5緑の舞、オーリム、きょくらいごうドラゴVSTAR気絶(相手残りサイド1)
後5ミュウキチキギス博士ドロー、つけかえ×2、ファントムダイブベンチホーホー気絶勝ち
先2でボスキャッチャー打たれずピィが相手にされた、後3の手札干渉が効いて攻撃されなかったので勝てた試合でした。
6.カビゴンLO 先攻 ⭕️
ミュウexで攻撃すればカビゴン岩ポンミミッキュ全てを相手に出来る事を知らずに頑張ってドラゴVで殴ってました。
いれかえプラキャつけかえ最終ターンまでレガシースターを大事にしながらしっかり6枚取って勝ち
本戦
1.レジドラゴVSTAR 後攻 ❌
スタート ドラゴVSドラゴ
先1草ポン、ドラゴV炎手張り、緑の舞
後1草ポン×2
先2アイアンローリングドラゴV200
後2ドラゴ進化、レガシースター博士つけかえ、緑の舞、ドラゴにつけかえ、博士、ドラゴにつけかえ、ファントムダイブドラゴに120草ポン10.10ドラゴV40
先3ファントムダイブドラゴVSTAR気絶ドラゴV30キチキギス10草ポン10.10(相手残りサイド4)
後3緑の舞草ポン草手張り、プラキャ40乗ってるドラゴVSTAR、まんようしぐれドラゴVSTAR190
先4ファントムダイブ草ポン気絶(相手残りサイド2)
後4パス
先5ロストインパクト草ポン気絶負け
つけかえサイド落ちしてたのでダメージを受けたドラゴにつけかえを使わずに、ダメージ受けてないドラゴに使えば攻撃回数増やせて勝てたかも。
本戦にドラゴが6、7人いたのでデッキ選択自体は間違っていなかったと思います。
全体的に引きのブレも無く順調にプレイ出来ていたのでミス無ければ優勝も狙えてました。
ベスト16景品に楽園ドラゴーナの6パック引き換え券を頂きました。ありがとうございます。
9月7日【土】テクニシャン杯(9月1週目)
テクニシャン杯は現レギュレーションと少し違うルールで戦う大会です。今回は指定カードプール内でのリザードンex限定戦でした。
(説明間違ってたらすみません)

先攻⭕️
後攻⭕️
後攻⭕️
先攻⭕️
優勝

リザードンex限定戦なのでヒトカゲリザードをボム攻撃で全て倒して自分が攻撃されないをコンセプトに組みました。
その割にはカウキャが多いのは謎ですね。
ダブタはヒトカゲが倒せればいいので入れました。攻撃するだけならリザードンex立てる分の飴リザードンex2枚の要求がいらないのは便利です。
エーススペックは攻撃されない前提で組んでるのでいつもはアンフェアスタンプのところをプラキャにしました。
対戦内容
1.先攻 ⭕️
相手がヒトカゲ×2しか出ていなかったので3ターン目にボム×2バーニングダークで勝ち
事故勝ちです。解説点無し
2.後攻 ⭕️
相手リザードンラインがヒトカゲリザードしかいなかったので3ターン目にボムボスバーニングダーク。
その後攻撃されない展開を作り、ボムと攻撃を駆使して勝ち
相手リザードンexがいなかったので勝てました。狙い通りです。
3.後攻 ⭕️
相手ポフィンはあるもサポ、ロトムV無し。
3ターン目にヒトカゲポッポをボムボスバーニングダークで倒す。
ヒトカゲが2体いるのになぜか残してしまったので次ターンボムからこちらのリザードンexヒトカゲが全て倒される展開を作ってしまうも、要求が満たされずボムでヒトカゲだけ倒される。
その後ボムプラキャでキチキギス呼んでバーニングダークして勝ち
事故勝ちです。なぜかヒトカゲを全滅させなかったのは意味が分からないです。逆にこちらのリザードンヒトカゲが取られて攻撃手段が無くなる所でした。
4.先攻 ⭕️
普通に殴り合いをする展開にボムを3回絡めて4ターン目くらいに勝ち。ボム強すぎ。
こちらのピジョが倒されてしまいましたが引きが強くVSTARパワーを残せたのが良かったです。
事故勝ちが多かったですがボムを使いやすく構築したおかげで相手に攻撃の隙を与えずコンセプト通りに進んだので勝てました。限定戦、4試合固定のスイスドローと分かっていたので出来た構築だったと思います。

9月8日【日】シティシーズン1(9月1週目)
イバラ単先攻⭕️
ドラパルトex先攻⭕️
エースバーンex後攻⭕️
ソウブレイズex先攻❌
ライコポン先攻⭕️
サーナイトex先攻⭕️
カビゴンLO先攻⭕️
サーナイトex後攻❌
ベスト4
使用構築

対戦内容
予選
1.イバラ単 先攻 ⭕️
スタート 草ポンVSイバラ
マリガン10回されました(笑)クセロシキが怖い方は初手と相談して引いてください。自分は強欲なので10枚貰いました(何も考えてないだけ)
後1ジャッジマンを打たれましたがサポがサイド落ちしておらずナンジャモから毎ターンサポ引けてしっかりゲーム作れる展開に。
初ターンのハイボドラゴの技マシントラッシュ、相手の有効クラハン全裏、友達手帳でドローサポート確保まで出来たのでかなり楽でした。
途中ポケモンキャッチャーボスでアイアンローリングの効果を消されダメージ軽減出来ないターンがありましたが、イバラが2体しか出ておらずアイアンローリング2回+ファントムダイブで勝ち
相手はジャッジマンからポケギアを外しており終始引きが良くなさそうでした。
2.ドラパルトex 先攻 ⭕️
スタート キュレムVSポッポ
先1草ポン緑の舞、ドラゴ炎手張り
後1ロトムV、VSTARパワー使用、ドラメシヤ×2、ドラメシヤ炎手張り、即席充電
先2緑の舞、ドラゴ草手張り、ナンジャモ
後2ドラメシヤ炎手張り、ヨマワルドロンチ進化、ナンジャモ、即席充電
先3ドラゴ草手張り。レガシースタープラキャ大地の器、プラキャヨマワル、ファントムダイブヨマワルポッポ気絶(自分残りサイド4)
後3ドラパ進化超手張り、ファントムダイブドラゴVSTAR200草ポン60
先4ドラゴV炎手張り、ボスロトムV、ファントムダイブロトム気絶ベンチドラパ50ドラメシヤ10(自分残りサイド2)
後4ファントムダイブドラゴVSTAR気絶(相手残りサイド4)
後5ドラゴV草手張りつけかえ進化、ロストインパクト50乗ってるドラパ気絶勝ち
スタートキュレムで攻撃までにラグがある展開になりそうでしたが2ターン目に攻撃されずレガシースターでプラキャ回収出来たので有利に進めれる展開になりました。
3.エースバーンex 後攻 ⭕️
スタート ピィVSヒバニー
先1ヒバニーロトムV、ベンチヒバニー手張り、即席充電
後1ドラゴ×2草ポン、緑の舞、ドラゴ炎手張り、ナンジャモ、にぎにぎドロー
先2エンテイVダブタ手張り、即席充電
後2進化つけかえ草手張り、ナンジャモ、緑の舞、にぎにぎドロー
先3ポッポマナフィ、エンテイ滝壺、バーニングロードピィ気絶(相手残りサイド5)
後3ドラゴV手張り、プラキャロトム、アイアンローリングロトム気絶(自分サイド残り4)
先4バーニングロードドラゴVSTARに80
後4ドラゴV草手張り、アックスダウンエンテイ気絶(自分残りサイド2)
先5フレアストライクドラゴ気絶(相手残りサイド3)
後5ボスマナフィ、ファントムダイブマナフィポッポ気絶勝ち
ピィとオノノクスが大活躍。
ピィは手札補充盤面作りのサポート、サイドをずらしてくれて危なげなく勝てました。いなかったらエンテイ草ポンの弱点、エースバーンexの高火力技により負けてたかもしれません。
オノノクスはギラと違ってエネコストを払わずにドラパやヌメじゃ出せない打点を出してくれました。オノノクスじゃないと出来ない事なので非常に助かりました。
4.ソウブレイズex 先攻 ❌
スタート ピィVSカルボウ
先1ドラゴ×2草ポン×2ミュウex、緑の舞×2、ドラゴ草手張り
後1カルボウ×2ゲッコウガイキリンコ、ベンチカルボウ炎手張り
先2プラキャイキリンコ、緑の舞×2、レガシースターつけかえプラキャ、草ポン手張り草ポンへつけかえ×2、まんようしぐれイキリンコ気絶(自分残りサイド4)
後2しんえんほむら草ポン気絶(相手残りサイド4)トラッシュに炎エネ11
先3ミュウex手張りつけかえ、ナンジャモ、レジドラゴVSTAR前番終わり
後3しんえんほむらレジドラゴVSTAR気絶(相手残りサイド2)
先4ミュウexしんえんほむらソウブレイズ気絶(自分残りサイド2)
後4炎手張りしんえんほむらミュウex気絶負け
つけかえ1炎エネが全てサイド落ちしており草ポンで前のカルボウ倒してサイドから拾うプランでしたが、イキリンコが出る事を忘れており先1の手張りをドラゴV貼ってしまったのでつけかえを無駄に使ってしまった。
後2でトラッシュにエネが11枚だったので先3でドラゴVSTARを出して、無駄につけかえを使ってしまった分をドラゴVSTARで耐えて1ターンで取り返そうとしましたが失敗しました。
最初の草ポンで2枚取った時に炎エネをサイドから拾えてなかったですがそれでも勝てた試合をミスで落としてるのでもったいなかったです。
5.ライコポン 先攻 ⭕️
スタート ドラゴVSライコ
先1ドラゴ×2、ベンチドラゴ草手張り
後1テツノツツミ草ポン×3ライコイキリンコゲッコウガ、緑の舞×3、ライコ手張り、オーリム、きょくらいごうドラゴV気絶(相手残りサイド4)
先2進化、ドラゴV炎手張り、レガシースターナンジャモネスボ、ネスボキチキギス、ナンジャモ、草ポンピィ、緑の舞
後2オーリム、緑の舞×3、ライコ手張り、きょくらいごうドラゴVSTAR気絶(相手残りサイド2)
先3手帳ナンジャモ、ナンジャモ、ドラゴVかがリザ、緑の舞、ドラゴにつけかえ、ジャミングタワー、かがリザ炎手張り、火炎爆ライコ気絶(自分残りサイド4)
後3オーリム、緑の舞×2、きょくらいごうかがリザ気絶(相手残りサイド1)
先4プラキャイキリンコ、緑の舞、ドラゴ進化、ドラゴにつけかえ、アイアンローリングイキリンコ気絶(自分残りサイド2)
後4ライコおまもり、きょくらいごうドラゴVSTARに200
先5山全部引いてボス草ポン、ロストインパクト勝ち
終始きつい展開でしたがかがリザ、ナンジャモ、アイアンローリングを上手く使い勝つ事が出来ました。
6.サーナイトex 先攻 ⭕️
スタート 草ポンVSラルトス
先1緑の舞、草ポン草手張り
後1ラルトス×2
先2緑の舞、博士、ドラゴ×2、ドラゴ草手張り、まんようしぐれラルトス気絶(自分残りサイド5)
後2ラルトス
先3ドラゴ進化、ドラゴにつけかえ炎手張り、アイアンローリングラルトス気絶(自分残りサイド4)
後3キルリア進化、カウキャドラゴV、エヴォサナ進化
先4ドラゴ進化、ドラゴ炎手張り、博士
後4アドレナ30サナ→ドラゴVSTAR30
先5ドラゴ草手張り、アイアンローリングで何か気絶(自分サイド残り3)
後5アドレナ30サナ→ドラゴVSTAR30、サイコトリップ
先6逃げトライフロストマシマシラ×2キルリア気絶勝ち
事故勝ちです。
ドラゴVを同時に2体だしてしまい縛られたので出さない方が良かったです。
本戦
1.カビゴンLO 先攻 ⭕️
スタート 草ポンVSカビゴン
いれかえ、プライム、キャンコロ、つけかえ、レガシースター大事に意識しながらプレイしました。
サイド2枚取ったところから手札が詰まってしまい早めのレガシースターを使ってしまいましたがその分しっかりサイドを取りました。
サイドは全て取りきれなかったですがトナメのルールによりサイド2枚以下サイド差で勝ち
2.サーナイトex 後攻 ❌
スタート ドラゴVSミミッキュ
先1マナフィ
後1草ポン、緑の舞、ドラゴV草手張り
先2ラルトス×2、エヴォキルリア×2
後2緑の舞
先3エヴォキルリアサナ
後3緑の舞、博士、ドラゴ進化、ドラゴVSTAR炎手張り
先4ゴーストアイドラゴVSTAR70
後4ドラゴVSTAR草手張り、キャンコロ、アイアンローリングミミッキュ気絶(自分残りサイド5)
先5アドレナ30サナ→レジドラゴVSTAR100、ミラクルフォースドラゴVSTAR210
後5ドラゴV炎手張り、プラキャキルリア、アイアンローリングキルリア気絶(自分サイド残り4)
先6カウキャキチキギス、アンフェア、ミラクルフォースキチキギス190
後6レガシースターキャンコロプラキャ、プラキャマナフィ、キャンコロ、トライフロストマシマシラ×2キルリア気絶(自分残りサイド1)
先7ナンジャモ、ゴーストアイレジドラゴVSTAR気絶(相手残りサイド4)
後7ファントムダイブベンチマナフィ60
先8アドレナ20ミミッキュ→キチキギス気絶(相手残りサイド2)、カウキャミュウexミラクルフォース気絶負け
有利対面(持論)でしたがお互い序盤の渋い動きで互角くらいになりミミッキュで先に攻撃されたのがきつかったです。
後5でアイアンローリングしてますがドラパルトをトラッシュ出来るプレイングが出来ていれば、乗せた60を後6(多分アドレナで30回復されてる)で回収するプランにして追加でサイドを1枚進めて勝ててたかもしれないです。結果的にはアンフェアの返しにレガシースターを使わされたので分からないですが明確なミスがあったと思います。
後7でリスタートさかてにとるで解決札を引いて勝つチャンスはあったのですが引けませんでした。
大会全体を通して引きが若干下ブレてた気がしますが、ある程度は勝てているのでデッキのパワーを感じました。良いデッキです。
採用カード解説
むしのしらせ杯

↓
シティシーズン1

シティシーズン1で使用した方の構築を軽く解説します。
変更点が分かりやすい様にむしのしらせ杯で使用した構築も貼っておきます。
❶オノノクス
主に下技230をルギア、ミラー戦で使います。
ダメージだけでいえばギラティナでも十分ですが、ギラティナと比べて支払うコストが軽めで役割があると思ってるので採用しました。
ルギア戦ではルギアVを倒す。Vガードで軽減されて200その後トライフロストで80ダメージでVSTAR気絶(同時にチラチーノも倒せる)。ミストエネルギーで殆どの攻撃が通りにくいので非常に助かります。
ミラーではドラゴV、草ポンをワンパン。ファントムダイブで50乗せておけばドラゴVSTARを倒せる。
本来の構築だと1回で倒すにはロストインパクトでエネコストを支払う必要がありますがオノノクスだと無いので便利でした。
ドラパやヌメだと200しか出ずファントムダイブの60を活かせないので結構役に立ちました。
上技はおまけです。イバラ、ネオアッパーのついたドラパくらいにしか使いません。
ギラティナと同じかそれ以下くらいしか使わないので、オノノクスを入れる為にドラパを抜いているのでサイド落ちが怖い方ドラパ以外に抜く枠が無い方は採用しなくていいと思います。
❷ピィ
イキリンコの代わり。ドロー要員。可愛い。
ツキ、ライコポン戦の様なワンパンアグロ相手に出す様にも使えて便利です。結局キャッチャーで裏呼ばれる事がありますが要求値を上げてるので良しとさせてください。
❸すごいつりざお
タンカと入れ替え枠
ライコポン相手にはかがリザを連打するのでタンカの方が使いやすいですが、炎エネルギーが2枚採用なのでタンカだと不便だと感じつりざおにしています。そうじゃなくても強いので2枚マストでも良いと思います。
❹ナンジャモ
レガシースターと合わせて結構山を掘れるイメージでしたがそれも序盤の綺麗な動きが出来てこそなので、序盤を強くするレガシースターを最後まで残す為に3枚目の採用に至りました
❺ジャミングタワー
ライコポンのおまもり用です。
使い方よく分かっていません。誰か教えてください。
2025新シーズンが始まりました。
猛威を振るっていたリザードンexの数が減りライコドラパが増えています。先日のシティで入賞率上位には色んなデッキがいるので環境予想が難しくなっていますね。毎日デッキレシピ見て考察頑張ります。
本記事の解説はここで終了させていただきます。
皆さんのおすすめ記事等ありましたら
X(@non0605NON)のDMにでも共有して頂けるとありがたいです。
この度は本記事をご覧いただきありがとうございました。
スキ❤️、フォロー、サポートや投げ銭等もしていただけたら喜びます。
ここから先は
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?