《这!就是街舞》第1季(2018)
ストリートダンスのサバ番です!
私はダンスは全くの門外漢ですが、popingだのlockingだのbreakingだのhiphopだの、old schoolだのnew schoolだのいろいろあるのですね👀
2024年はオリンピック競技にもなり近年熱い分野なのでしょうか。
こちらにSWINきっての舞担、我が推し刘也と田书臣が参戦しています✨
以下、若干のネタバレを含む内容紹介&感想です↓
まずは400人の出演者が4人の先生(罗志祥、韩庚、黄子韬、易烊千玺)のパフォーマンスを見て誰に審査されたいか選びます(中華サバ番あるある:先生も手本を見せて審査される)。各先生は自分を選んでくれた参加者の中から25人を選び、合計100人に絞られます。
それぞれ重視する点が違うので興味深かったです。
黄子韬は総合的な魅力重視派なので、もちろんそれなりの実力は必要ですが、さらなる魅力がある場合には通りやすかったのかもしれません。刘也が出てきたときに「长得帅」と呟いてたのには笑いました、韬韬から見ても刘也かっこいいよね!!
でもアイドルのくせに、みたいな感じで他のダンサーにブーイングされていて悲しかったです…
韩庚はかなりの実力重視派で緊張感漂うオーディションでした。採点はやや厳しめで、田书臣も上手ですし対応力もありますが…残念でした。
易烊千玺はTFBOYSのメンバーで、若いなとは思いましたがまさかの18歳!子役から活躍してたようで、微博フォロワー9000万人と人気も凄まじいです。
罗志祥は見覚えがあると思ったら《創造営101》(2018)でメンターをやってました。(ちなみにこちらの組で出てきた童童さん、見た目はなんの変哲もないメガネのおばちゃんなのですが、踊り出すとすごかったです!ひとは見かけによりませんね…)
特に印象に残ったダンサーとしては
・韩宇
刘也のことをわりと序盤に褒めていて、後に《追光吧》で同じチームになるのを知っている身としては大変エモかったです。
しかも《追光吧》のときはただの人のいい兄ちゃんだったのに、こんな雰囲気の違う(濁しましたが、誤解を恐れずに言えば人をおちょくった)感じで踊るひとだったとは。いや、褒めてます、はい。笑
バトルでは前のダンサーの動きを取り入れて臨機応変に踊っていてすごかったです。
ご本人の微博アカウント↓
・胡浩亮
《星动亚洲》第4季のダンスの先生!放送はほぼ同時期かと思います。
小鸡小鸡remixおもしろくてかわいくて良かったです。にこにこしてしまうダンスってすごいですね。
韩宇と胸熱な兄弟情を見せてくれます。
ご本人の微博アカウント↓
選ばれた100人は続いて4人の先生の前でパフォーマンスを見せ、49人にしぼられます。(ちなみに5人の辞退者が出たため5人復活しました。)そして8組に分かれて24時間で舞台を完成させる厳しい課題に挑みます。振り付けして覚えてってかなり大変…刘也はこの経験があったから《創造営2019》の課題もそれほど驚かなかったかもしれませんね。
この課題のあと、4人の先生がそれぞれ10人選んで組を作りバトルします。負けた組から淘汰が出てだんだん減っていくことになります。先生への忠誠心、仲間たちとの絆、涙なしには見られません🥹
黄子韬なんて次の年の全国演唱会でみんな呼んであげると言っていて(しかも本当に呼んでいて(2019.4.30))、チームメイトへの愛を感じました✨
全体を通してとってもいいエンターテイメントでした。2024年現在、第6季まで製作されている人気番組なのも納得です。
ちなみに番外編の《这!就是舞者》では各ダンサーにフォーカスしていてこちらもとてもいいです。
↓刘也の回(後半、10:48〜)
ここで刘也はもともと歌手になりたかったと語っています。成り行きで始めたダンスを続けてここまでのぼりつめるなんて脱帽の一言です✨