![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83217236/rectangle_large_type_2_69fc90a1fc50b84ac9bc0bb2d451a3de.png?width=1200)
藝大アートプラザで入棺体験 Vol.4 〜柩を選ぶコト〜
おはよう御座います。
梅雨って明けたんじゃなかったんですかね?
7月16日から始まっております、藝大アートプラザでの【メメントモリ展】 我々も参加させて頂きます!
7月30日.31日が入棺体験です。
では、今日の本題でございます。
最近、妙に思っている事がありまして。
生優しく見守ってください。
【色んな棺がございます】
棺を製造している僕がいうのもなんなのですが、棺を表現として、選んでみたらいかがでしょうか?というご提案でございます。
めちゃくちゃ言いたいことですが、僕は高いものが良いと言ってませんし、思ってません。値段じゃ無いです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83218122/picture_pc_3794ceed00c86b9fbb6c706959253616.png?width=1200)
その時、自分がどう考えて、その『コト』を選んだのか?と言うのが大切だと思っております。
何事も、たぶん理由が大切であり、その理由が今後の人生において後悔しない事になって欲しいと思うし、自分で決断する。ということが大切なんだろうと思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83218263/picture_pc_2d8cef81a2b8587b5cb8a83df65746ea.png?width=1200)
死は、あんま考えたく無いので普段から毎回は考えなくても良いと思っております。
だけど、いつかは死ぬって事を、前提に生きてる人は、やりたい事が明確になりやすいのかも?ですね。
入棺体験をしてみて、なんらかのキッカケ作りになったら良い。と思いますので、最後は、結果的にめっちゃ宣伝しますが、7月30日、31日は入棺体験WSがございます。
朝っぱらから長々と申し訳ございません。
なにごとも『愛』を持って決断したいな。と思うわけです。
いよいよワークショップは来週でございます。
宜しくお願いいたします。
今週も熱くなりそうですが、皆さま、お身体に気をつけてまいりましょう。