
モノづくりがあちぃです💦
おはよう御座います。
相変わらずの刺激的なアツさの余り、溶けそうな栗原正宗で御座います。
東北に久々に出ておりました💦
最近はファミマで怪獣レモンを買ってお客さんに差し入れすると言うことにハマっております笑

僕自身も癒されます!
話を戻します。
棺づくり
常にモノづくりや新商品の事を頭の片隅において、考えており、試作すれば、するほど、表現することの大切さに気付きます。
最近、思うのですが、どんな人にも、何かしらの表現やメッセージがあり、それが会社となると、コレまた色んな角度からのアプローチがあるなぁ。
としみじみ思うわけであります。
何故、今更、こんなことを書いているかと言うと、知ってるようで知らなかった、モノづくりに対する知識と想いが芽生えたからです。
棺を作っているうちに、心強いお仲間も出来て、そんな人達と製作するのは、非常に意味があり、我々のレゾンデートルにも最終的に繋がっているような気がします。

考えて、作って、壊して、直して、更に良くする。こと。
そうやって考え抜いているうちに、色んな技術に出会う事が出来たり、考え方や見方を少し変える工夫をしたら、達成できることがあったり。
再度、深い理解があったりします。
イマ、僕が考えるのは、新しい棺を提案し続ける事の意味と大切さ。です。
棺から始まる人との繋がりを大切に‼️
自分達の存在意義を、棺を通して(会社を通して)表現していくことの意味
そして、ご遺族にとって、良い棺を作り、送り届ける。
その想いを形にする為に、皆が一つになれるよう。
日々精進しております。
そういえば、最近はポロシャツで、(まずは営業マンから)我々の思いを表現しています。
ワークウェアの業界人じゃないので、よくわかっていないですが、作業着は、【安全性】とか【知名度アップ】とか【仕事モードスイッチオン!】とかを中心に考えてあるものは多くあった上で、その中でも僕が一番大切にしたいのは、同じユニフォームで同じチームや同じ仲間で誇りを持って仕事をしよう!って意味合いが強い方がカッコ良いなと思っています。
そして、そんな集団が作る棺は想いが人一倍強くて、カッコいいに決まってる!!
…っと信じて(ふと乱暴な纏めに入りましたが)共栄、皆とやっています。
そして、そんな思いで、働いていたら、新しく繋がりの出来た、仲間の方からのご紹介で、経済レポートさんに掲載していただける事になりました!
どどん!!
同じみの効果音😆

いつもありがとうございます。
そして今回もお気遣い頂き感謝です🙇♂️

色んな方から「見たよ!」とご連絡頂き、有難いです。
当日は、専務さんと丸山さんが、共栄まで(遠いのに💦)起こし下さりました。お忙しい中、誠にありがとう御座います!
僕らにとっても、アタックさんとの取り組みの上で、非常に良い思い出になりました。
これからも、しっかりと想いを伝えていきたいと思っております。
あと数日、今週乗り切れば、皆さん、盆休みが待っております。
ラストスパート。
最後まで怪我のないよう、体調管理と安全運転で頑張っていきましょう!
今週もよろしくお願いします。
