![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58451557/rectangle_large_type_2_6fc3a606d2a2dbe981a6e787e272433b.png?width=1200)
弁護士のみなさまへ| 円滑な面会交流実施に向けたりむすびサポートのご案内
「法律×こころ」
父母が争わず円滑な面会交流を実施できるために連携・協力しませんか。
当会は心の仲介を重んじながら面会交流の細やかな調整や迅速な対応を行います。
▼なぜ連携・協力が必要か
りむすびは、物理的な仲介をする面会交流支援だけではなく、父母のカウンセリングをメインとし、気持ちの仲介を重んじたサポートを行っております。
面会交流に前向きになれない理由がおありな同居親の方、お子さんに自由に会えない苦悩を抱える別居親の方のご相談を数多くお受けしております。
支援をしているなかで常々感じるのが、ご依頼者はもちろんのこと、その先にいる弁護士の方と風通しよく情報共有し、連携・協力・役割分担ができると、迅速にかつ円滑に面会交流が実施でき、さらには拡充もしやすくなるということです。
試行面会の際においては、調停で決めておく条件について弁護士の方からご質問をお受けすることがあったり、緊急連絡や細々した連絡仲介が弁護士経由だと困難だという声もお聞きします。 当会は、迅速かつきめ細やかな連絡仲介はもちろんのこと、面会交流の現場に立ち会う立場として、次回の面会交流に向けたご提案や継続的なメンタルケアも行っております。
父母の葛藤が下がると円滑な面会交流が実施でき、調停での取り決めもスムーズになるのではないかと考えております。
そこで当会のサポートについて、弁護士の方々へご説明および質疑応答や意見交換をさせていただける機会を設けたくオンラインでのご案内を実施いたします。
▼概要
開催日時:随時開催(ご希望の日時をお知らせください)
開催方法:zoomによるオンライン
所要時間:30-45分程度(ご質問のお時間含む)
対象者 :弁護士、司法関係の方など(お一人様から開催いたします)
説明者 :一般社団法人りむすび代表 しばはし聡子
お申込 :こちらのフォームよりお申込をお願いいたします。
面会交流で悩まれる父母、その間にいるお子さん、そして父母のサポートをされる弁護士の方みなさまのお力になれれば幸いです。
いいなと思ったら応援しよう!
![共同養育サポートりむすび公式](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46721608/profile_586e7ab3c18bd39ac0935084c2f08649.png?width=600&crop=1:1,smart)