[広報]ネタは新鮮なうちに
初心者広報あるあるなんですが。
いろいろと情報収集や調査の過程で、思わず「あああ、もったいない!」と叫んでしまうような出来事に遭遇します。
せっかくCEOが来日しているのに、「忙しいから」「客先だけ回るので精一杯だから」などの理由で一切プレスインタビューをセッティングしないで帰国させている日本法人
社名変更など大きなネタがあったり、海外で大きなプレスリリースが出ても「日本の記者は海外には関心ないはず」と、翻訳したプレスリリースを出さない日本法人
「まずはリードが大事。メディアはその次。とにかくすぐにお金になることを!」と、一切の広報戦略はやらない小さなベンチャー
あまりにも、もったいなさすぎます。
ここまで読んで「こんなバカなことあるわけないじゃない」という人と「まさにうちの会社、そうなっちゃってます」の2通りに感想が分かれるのではないでしょうか?
CEOが来ていても、話題性のある話をしなければ、メディアへの露出は難しいかもしれませんが(「来日したから取材お願いします!」は記者も散々言われているので来日したくらいでは取材に来てくれません)、何かよいネタがあれば、十分可能性があります。
来日している理由としては新製品の発表や新戦略など、何かある場合が多いと思いますし、プレスカンファレンスまで手が回らなくても、興味のありそうな記者の方に声をおかけして、インタビューをお願いしてみるのも手かと思います。もちろん断わられることもあると思いますし、記事にならないことだってあると思います。でもやってみないと何も起こりません。
翻訳プレスリリースも、あまりに細かい内容まで出す必要はないと思いますが、海外のネタに関心を持っている記者の方もいますので、勝手な決めつけは違っているのではないかと思います。
そして、まずは、リードが大事という気持ちもよーくわかります。でも、全く聞いたこともない会社のシステムを導入したり、販売代理店になったりという気持ちは起きないのではないでしょうか?製品の良さをメディアの方にまず理解してもらい、よさがわかっていただけたら記事に書いていただいたりして、そこから読者の方に理解してもらう仕組みづくりも重要ではないでしょうか?
専門家がいない、広報代理店を雇うお金がない、担当もいない、という場合、なかなか難しいかもしれませんが、本当に小さなベンチャーであれば、社長と直談判して実施することもできるかと思います。
鮮度の落ちたネタを「料理」して使うこともできますが、ニュース性が落ちるのでテクニックが必要になってより敷居が上がります。広報のテクニックのある人の使う手法です。初心者にとっては難しくなり、ニュース性が落ちるのでネタを新しいうちに出す工夫、していきたいものです。
サポートいただいたら、ご相談をされた方にお茶をご馳走する原資にさせていただきます。