![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85999710/rectangle_large_type_2_2c1ac3c5137d55f86cefb5b4b0b3352f.jpeg?width=1200)
アナタの生きづらさ、本当にAPD/LiDだけが原因ですか?
![](https://assets.st-note.com/img/1662085379960-TbjehU1n6y.jpg?width=1200)
アナタの生きづらさ、
本当にAPD/LiDだけが原因ですか?
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
先月神保町ブックセンターで行われた
出版記念トークイベントに
わたしが大尊敬している心理カウンセラー、
かとちゃんが駆けつけてくださいました!
ご自身もAPD/LiDの傾向があるそうで、
「学校の先生の言っている言葉はほぼ宇宙語に聴こえていて、
ほとんど本で勉強してきました。
人の話の多くは一度メモってから文字情報で
理解するか唇を読むことで補ってます」
と語るかとちゃん。
いっしょだぁ~!!
あるある話で超盛り上がっちゃいました!
---------------------------
かとちゃんのメルマガ「ココロと友達」を
いつも大切に読ませてもらっています。
かとちゃんの紡ぐ言葉は
とても論理的。
わたし、「右脳派」だと思われがちなのですが、
インプットは「左脳派」なので、
論理だてて話してもらう方が
じつはスッと入ってくるんです。
なんとなくぼやーっと理解していたことが
かとちゃんのお話を聞いて
「そっか、そういうことか!」
と腑に落ちることも多いんですよね。
しかもご自身の経験談も交えてお話してくださるので
「うんうん、そうだよね。わたしだけじゃないんだ…!」
と思わず涙がこぼれることも…!
---------------------------
そんなかとちゃんのメルマガを読んでいて、
よく思うのが、
「APD/LiDで困っている皆さんの、
本当の悩みの原因ってAPD/LiDにあるのかな?」
ということです。
きっかけは確かにそうかもしれない。
「聞き取りづらいからコミュニケーションがとりづらい」
「聞き取りづらいから仕事でミスをしてしまう」
そこから
「ああ、自分はなんてダメなヤツだ」
になるから落ち込んじゃうんだと思うんです。
雑音の中で聞き取れたとしたら「ダメじゃない自分」になれてますか?
耳で聞いて一度で理解出来たら「ダメじゃない自分」になれてますか?
そしたら人ってフシギなもんで、
また自分が「ダメである別の理由」を探し始めるんですよ。
だから「聞き取れないことは大きな問題じゃない」と
わたしはずっと思っています。
大事なことは「自分、超イケてる~!」
と思えるようになること!
かとちゃんのメルマガから
たくさんのことを教えてもらった結果、
たどりついたわたしなりの論理です。
生きづらいと感じたら読んでみませんか?
↓かとちゃんのメルマガ登録はコチラから
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
8月22日発売
「マンガAPD/LiDって何!?
聞こえているのに聞き取れない私たち」
レビューコチラからお願いします!
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
「まんが APD/LiDって何⁉
聞こえているのに聞き取れない私たち」
第一章大公開中です!
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
この本を学校や図書館などに
寄贈させてください!
詳しいことはコチラから
いいなと思ったら応援しよう!
![きょこ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52710926/profile_730685359ae3f00c0ce8ee9af4d6dc01.jpg?width=600&crop=1:1,smart)