![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85561530/rectangle_large_type_2_5532209450c5dda06f37e935105b4344.jpg?width=1200)
神保町ブックセンターでトークイベントさせて頂きました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85561568/picture_pc_e0ff95c135eccd0e094da2ba0639ed77.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85561567/picture_pc_19beb3d5d4a17bc0fb4bd08fb280b0c0.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85561571/picture_pc_c9015cc60ccd94a7a75c7f307dde0c74.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85561572/picture_pc_42a6da73d53556dd9cf82726f37f4203.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85561573/picture_pc_b0c8bf050af863fa85831578d6567c70.png?width=1200)
わたしが1番言いたいことは
「おわりに」の7ページに詰め込みました
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
神保町ブックセンターで
トークイベントさせて頂きました!
「マンガ APD/LiDって何!?
聞こえているのに聞き取れない私たち」
出版記念イベントです!
本を監修して頂いた小渕先生と一緒に
APD/LiDとはどんな特性か
当事者はどんな困り事を抱えているのか
周囲の方にどんなサポートを望むのか
といったお話をさせて頂きました。
世の中にはいろんな特性や病気を
抱えて生きている人が
たくさんいます。
「こころの目線を合わせる」
このイベントの大きなテーマのとおり
誰もが相手の立場に立って
思いやりを持って接する
世の中になればいいなぁと
心から思います。
わたしの想いは
本の「おわりに」の7ページの漫画に
詰め込みました。
おもに、APD/LiD当事者の
皆さんへ向けてのメッセージです。
何か感じ取ってもらえると
幸いです。
イベントを主催して下さった
神保町ブックセンターさま
合同出版さま
星川さま
ご登壇頂いた小渕先生
素敵なイベントを
ありがとうございました!
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
8月22日発売
「マンガAPD/LiDって何!?
聞こえているのに聞き取れない私たち」
👇Amazonでのご注文はこちら
https://amzn.to/3b0Lkiz
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
「まんが APD/LiDって何⁉
聞こえているのに聞き取れない私たち」
第一章大公開中です!
👇漫画はコチラ
https://note.com/kyocomic/n/nf288479ead7c
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
この本を学校や図書館などに
寄贈させてください!
👇詳しいことはコチラから
https://note.com/kyocomic/n/n046b5408fd35
いいなと思ったら応援しよう!
![きょこ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52710926/profile_730685359ae3f00c0ce8ee9af4d6dc01.jpg?width=600&crop=1:1,smart)