![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80658223/rectangle_large_type_2_74e7c177dbd87e568d2150638c552183.png?width=1200)
三春滝桜
こんにちは、Kyo YUMINEです。
先日の脳内妄想企画を書いている途中で あわや脱線しかけた、
福島県三春町の 素晴らしい枝垂れ桜さまについて 書こうと思います。
(トピックとしては、オフシーズンになってしまいますが…)
Amaさんの「お祈り」となったお写真の 枝垂れ桜さま。
『三春滝桜』といって、福島県三春町に (推定)一千年以上 根を下ろされている「日本三大桜」のひとつなのだそうです。
#三春町 #滝桜
私は今回 初めて知ったのですが
国の天然記念物を受けて ちょうど今年が、百周年にあたるのだそうです。
#三春滝桜百周年
雄大 かつ 荘厳、
気品に満ちた香りと 共に流れくる 柔らかさ
そして 温かみ。。。
画面越しにも 伝わってきました。
実際の滝桜さまを目の前にしたら どんな気分になるのでしょう?
たぶん 時間が飛んでしまいそう。。。(溜息)
少し検索するだけで、ライブカメラの映像や、歴史的な資料、百周年記念のMVをYouTubeで見つけました。
途中で 大正時代の滝桜さまも見られるのは、こちら↓
他にも「三春の桜巡り18選」というのがあって、滝桜さま以外にも
17本の桜さまの写真を 見ることができます↓
数々の地震を乗り越え なお 立ち続けていらっしゃることを思うと
感慨に堪えません。。。
Amaさんのお話では、
三春町の「三春」は、梅・桃・桜が 同時期に咲くのが由来だとか。
大きな桜さんたちが、町のあちこちに 普通に佇んでいらっしゃるのだそうです。調べてみたら、枝垂れ桜さんたちだけでも 約、二千本…
特別ではない、というところが 何とも…
(梅さんや 桃さんも そんな感じで佇んでらっしゃるのかな?)
これはどうも いつもの脳内妄想シアターでの上映は 難しい…
春だけではなく、夏も 秋も 冬も
三春町の それぞれの季節の景色(scenery)を目にすると
おそらく 私の脳内ライブラリのデータが 著しく更新されそうです…
一度、足を運んでみたくなりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1655215190753-2djwuk7NOv.png?width=1200)
もしよろしかったら、タイミングのよい時に
Kyo YUMINE の作品も聴きにいらしてください↓ https://www.youtube.com/channel/UCQT_ALEw9Vi5whlvXX-H1lA
いいなと思ったら応援しよう!
![Kyo Yumine](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71475888/profile_bb86a07d337184dcf51ac8eabd24ca81.png?width=600&crop=1:1,smart)