見出し画像

【キャンプレビュー#5】山の中のオアシス!~四尾連湖 水明荘キャンプ場~

こんにちは。

今回レビューさせていただくのは、山梨県西八代郡にある
四尾連湖 水明荘キャンプ場

画像1

本栖湖の北西くらいに位置している湖畔のキャンプ場で、ロッジ泊や管理されている水明荘さんで宿泊することも可能です。
また、湖畔を利用した釣りやカヤックなどのレジャーを楽しむこともできます。

ちなみにゆるキャン△シーズン1の第6話に登場してます。りんちゃんが新しく買ったミニグリルを試してましたね。

今回は会社の先輩と後輩を連れてトリオしてきました!
--------------------------------------------------------------------------------------
日程:7/16(金)~17(土)
9:00 出発
買い出しの時間込みでチェックイン開始の13時に到着するように出発。
他2人を乗っけるため、今回はソトネノキワミを持っていくことは断念しました。(#2で紹介したインフレーターマットです。)

今はトヨタのカローラスポーツに乗ってるのですが、積載量の増える冬キャンのことも考えると、トランクの大きいものに変えたいなぁと思うこの頃です。レヴォーグとかほしいなぁ。
まぁローンあと3年残ってるんですけどね。

13:30 キャンプ場到着
第2駐車場に到着したところでまずは水明荘へ電話。
HPにも書いてありますが、そこから水明荘への道が非常に狭くすれ違いができないので、出会いがしらを防ぐために通る前の連絡が必要になります。
本当に道が狭いので、大きい車を運転する方はご注意ください。

道を抜ければ水明荘へ到着。

四尾連湖_210731_45


第1駐車場(写真手前)近くに行けば管理人さんが停める場所を案内してくれます。

まずは管理棟で受付。

四尾連湖_210731_32_0

ゆるキャン△でみたまんまでした。ちょっと感動。
さくらがホットチャイを飲んでいたデッキもまんま。

四尾連湖_210731_35_0

四尾連湖_210731_39

ここからの眺めがほんとにいいです。

四尾連湖_210731_101_0

そしてこの湖、本当に水がきれい。
鯉とかいろんな魚が泳いでます。


受付を終了し、今回一番の山場へ。

四尾連湖_210731_3

そう、アニメにもあった荷物運びですね。
水明荘キャンプ場は、管理棟から湖を挟んだ反対側にあります。

画像7

上の写真は水明荘側から撮ったものですが、ざっくり分けると右から林間エリア、白樺エリア、?エリア(名前忘れました、すみません)です。
(ほんとはもらった紙の地図を載せたかったのですが、どっか行っちゃいました。)

四尾連湖_210731_107_0



◆林間エリア
木々に囲まれ、段状に区分けされたサイト。高さがある分湖を見下ろせそうですが、前にテントを設置されてしまうと多分見えない。あと、少し狭そう。2ルームテントがギリおけるかどうかくらい。
やけに混んでて今回は避けましたが、木の種類のせいか、虫が少なそうでいいなぁと思いました。

あと、上の写真にある看板が目印となります。


画像8

◆白樺エリア
湖の前に並べられた白樺の木の手前のサイト。炊事場とトイレが近いです。一番空いてて、今回はここにしました。
(言うの遅れましたが、サイトは先着順です。)
区画を厳密に分けていることはなく、木とか焚火場の配置でなんとなくわかれてます。

四尾連湖_210731_239

空いてた理由はきっとこれ。

四尾連湖_210731_240

水際の草のせいで湖が見えないんですよねぇ。
あとこれも木の種類のせいかやけに虫が多かったです。そのあたり気にしなければ広いし炊事場近いし楽なサイトだと思います。

◆?エリア
おそらくここが一等地。
真っ先に埋まってました。(なので近づいた写真取れてません、、)
開けてるし、高いし、眺めはきっと一番いいと思います。
ただ、管理棟も炊事場もトイレも一番遠いという難点はありますが。

四尾連湖_210731_104_0


てな感じで白樺エリアの端っこに設置。
結局すべての荷物を持ってくるのに2往復しました。
片道400mなので計1.6km歩いたことになります。いやほんときつかった。
(台車は自由に借りれますが、数に限りがあるので、テント設営前に返すようにしてください。)

ボートを借りてっていう手もあったのですが、30℃を超える晴天の中、照り付ける太陽の下で湖を横断しきれそうになかったのでやめました。

四尾連湖_210731_8_0

四尾連湖_210731_16

草で湖の見栄えは悪いですが、景色自体はよかったです。


15:00
ここでお玉とまな板を忘れたことに気づくきょうへい。
(晩御飯はカレーを予定してました。)
一縷の望みを胸に、散歩も兼ねてもう一度管理棟へ。

なんと貸してくれました。
しかもお玉は100円、まな板は無料で。管理人さんいい人すぎる。

忘れ物した鬱な気持ちも吹っ飛んだところで、暑さにぴったりなアイスをいただくことに。
アイスのほか、管理棟では茶葉や飲み物などいろいろ売ってます。

画像16

美味でございました。

18:00
晩御飯の準備のため、焚火開始。

四尾連湖_210731_46

じゃじゃーん。
買っちゃいました、snowpeakの焚火台L。
#4読んでいただいた方はわかると思いますが、これまで使っていた3000円くらいの焚火台の底板がなくなっちゃってたんですよね、、
100均で代わりになるようなものもなく、、

んで、結局買っちゃいました。重いけど、たたむと平たくなるので意外と場所はとらないです。重いけど。
MとLどっち買うか問題について、いろんな記事や動画がありますが、個人的にはLでいいと思います。
(重さがほぼ変わらないので、Mにする積極的な理由がない気がします。)

四尾連湖_210731_140

安くて少しちゃっちい僕のトライポッドも全然使えます。
(Lといいつつ意外と小さい)

一応直火用の炭置き場みたいなのもあるんですが、大きすぎて囲めないので焚火台使いました。

19:00
ごはん。

四尾連湖_210731_86_0

今晩はベーシックにカレー。
まぁうまいっすよね、外飯効果で補正のかかったカレーは。

四尾連湖_210731_134

四尾連湖_210731_116_0


カレーのあとは、後輩ちゃんが用意してくれたカマンベールチーズアヒージョ。なんかの番組でやってましたね、これ。
ソーセージにチーズが絡んでめちゃめちゃうまかったです。

四尾連湖_210731_89

本日のベストショット。iphoneすごい。

23:00
就寝。

四尾連湖_210731_94

6:00
太陽にたたき起こされ起床。
このサイト、方角的に朝日の光が容赦なくテントの中に注がれます。

四尾連湖_210731_127

四尾連湖_210731_98_0

朝食をたべ、撤退開始。
帰りも汗だくになりながら2往復しました。。。

帰る直前に、さくらが飲んでいたチャイをいただきました。
(もちろんアイスですが。)

四尾連湖_210731_112_0

おいしかったです。

帰りはみはらしの丘 みたまの湯に寄ることに。

四尾連湖_210731_114

四尾連湖_210731_115_0

水明荘からほど近くにあり、非常に眺めのいいお湯でした。

まとめ
四尾連湖 水明荘、非常に良かったです。
こんなにきれいな湖は初めて見ました。紅葉の季節になったらもっときれいなんだろうなぁ。
惜しむらくはトイレですかね。もう少しきれいだとうれしい。
(管理棟へ歩けば普通のトイレがあるのですが、なんせ遠くて、、)
往復800mの荷物運搬はふつうにきついので、夏に行く方は頑張ってください。
次来たときはぜひ湖レジャーを楽しみたい!

MVG
今回からおすすめギア紹介をMost Valuable Gearとかっこつけて呼称していきます。どうかくだらないとか思わないでください。

今回はこちら。

四尾連湖_210731_18_0

ALBATRE ソフトギアコンテナ68L
ソフトギアコンテナと調べれば真っ先に出てくるだろうこのアイテム。
荷物運搬の際に大活躍したので今回選出しました。
もともとハードコンテナを持ってはいたのですが、ソフトだと多少変形してくれるので、中に詰める際に融通がきく点でこっちの方が好きです。
(車に積む際も押し込める。)
荷物運搬の際も、台車にすんなり載せられました。(ハードだと無理だったかも。)
あとやっぱり見た目がいいですね。色違いもあるので、テントなどのカラーに合わせるとおしゃれ感が増した気になります。
ランタンなど細々したギアを入れておくと、家から持ち出す際も忘れる心配がなくて楽なので、コンテナを持ってない方は是非一度ご検討を。
ソフトなので、雨に弱いのはご愛敬。

以上、四尾連湖 水明荘キャンプ場レビューでした。
次回はまだ未定ですが、9月ごろどっか行く予定です。

では!

いいなと思ったら応援しよう!