見出し画像

【キャンプレビュー#3】湖のほとりで自然に溺れる~千代田湖キャンプ場~

こんにちは。
今回レビューさせていただくのは、長野県伊那市にある
千代田湖キャンプ場

画像1


#1で紹介したいなかの風キャンプ場よりもう少し北東に進んだ先にある、小さな湖のほとりにあるキャンプ場です。

以前は料金・予約不要のサイトのようでしたが、2021/5/1より完全予約制となったようです。
といっても一人500円という格安で、且つwebで簡単に予約できます。

今回は、最近キャンプ沼にはまり始めた同期を連れてデュオキャンしてきましたよ!

**********************************************************************************
日付:6/12(土)~13(日)
8:00 出発
予約制といっても全面フリーサイトなので、チェックイン時間の14:00には到着できるよう早めに出発。

にしても早めな時間ですが、これには訳が。。。
千代田湖キャンプ場はサイト代が安い分かなり低規格となっていて、各種ギアのレンタル、薪などの販売はおろか、飲用水もありません。灰含めたごみはすべて持ち帰り。トイレと水道はあります。
(ちなみにトイレのbigの方は汲み取り式で抵抗あったので今回は使ってません。)

これを機に不足していたギアや薪を買っていってしまおうと、SWEN豊田店に寄ろうとした結果、お早めの出発となったのでした。

脱線しますけど、SWENって本当にいい店ですよね。所狭しと並べられた商品の豊富さ、購買意欲を促進する展示。ネットで売り切れになっているものが普通に並んでたりするので、これからギアを揃えていきたい方は一回訪れることをお勧めします。

13:50
2人でのんびり買い物し終わり、キャンプ場へ着くころ。
ちょっと早く着いちゃったな~、一番乗りしちゃうかな~、なんて思ってたら。

画像2

いやおるんかい。

またしても湖畔際は取れないのでした。
さらに今回は設置場所にも困ってしまって。

画像3


公式HPの画像見るとフリーサイトとテントサイト併せたら結構広そうに見えるこのキャンプ場ですが、、、

画像4

実際にはテントサイトを含む多くの面積で木々や草が生い茂り、蜘蛛の巣などもあって到底テントなんて張れません。
結果、青枠くらいしか張れる場所がないのですが、左側の場所はほぼ写真で写っているように埋まってしまっていました。

(すでにテントを張っている人の前に張れないことはなかったのですが、距離も近いし何より僕のメンタルが耐えられそうになかったのでおとなしく右側へ移動しました。)


画像5


先に一組いましたが、左側のエリアに比べれば広々場所をとれました。
早速いつも通りアメドとロゴスのタープを設置。

画像6

画像7

いい感じ。
今回は延長ロープを使って小川張りなるものをやってみました。
テントと一体感が出るので整って見えますね。
僕の持ってるタープは4~6人用の大きいものなので、テント側だけロープを使わずにペグダウンしたらちょうどまとまりました。

設置も完了したところでカップ麺を食べ、一息ついたところで左側のエリアの様子を見に行くと、、

画像8

めちゃ混んどる。

隣の組の声とか聞こえそうな距離感でした。
人のいないところでのんびりしたかったので、やはり右側のエリアで正解でした。景色はこっちの方がいいんだけどね。

16:00
ソトネノキワミで昼寝して起きたころ、何やらジュージュー聞こえるなぁって思ったら。

画像9

ゆるキャン△どはまり野郎が肉焼いてました。
ついこの前(#1)初めてキャンプ行ったくせにいっちょまえに道具そろえてるんですよね。A-LITEの椅子とか「食うかい?」を言うためだけに買ったスキレットとか。ノルディスクのアスガルドもぽちってましたし。
とりあえずご覧の状況なので次は作業用のテーブルを買わせることにします。


画像10

夜は焼き餃子と餃子鍋。
焼き餃子がなんかめちゃくちゃおいしかったです。

23:00
夜も更けたので就寝。

画像11


6:30
火を起こして、ジブリ風ブレックファーストにトライ。

画像12

下手かよ。
まぁ味は文句なしでしたが。ハウルとカルシファーみて勉強しときます。



お隣さんが早くに撤収されたので、ほとりで実食。

画像13

晴れてたら最高だっただろうなぁ。
でもマイナスイオン的ななにかが満ちていてよかったですよ。たぶん。

10:00
少し雨に降られながらも撤収。
言うの忘れてたんですけど、駐車場からフリーサイト(特に右側のエリア)までは多少距離あるので、カートあると便利です。
僕らはカートないので気合で運びました。

まとめ
いかがだったでしょうか。
これまで高規格サイトばかりだったので、ここまで低規格なのは新鮮でした。ギアが不十分な方、まだキャンプに不慣れな方にはハードル高いキャンプ場かもしれません。
また、管理人のおっちゃんが優しすぎるせいか、チェックイン時間やサイトの場所など少しアバウトなので、湖の際に設置したい方は14時より早めに到着することをお勧めします。(今回は土曜)
あと、飲料水について今回は大人2人で6Lで足りました。料理などで変動しますが、ご参考までに。
富士五湖とは違ったひっそりとしたキャンプを楽しみたい方には是非お勧めです。


また、写真が少なかったため、おすすめギア紹介は今回はなしです。すみません。
次回はだるま山高原キャンプ場について書きます。
それでは!

いいなと思ったら応援しよう!