#1 アメイロイボイモリ
本日は とっても可愛い我が家のアメイロイボイモリの幼生の餌やりです☺️
我が家には3匹のアメイロイボイモリの幼生がいます❗️
我が家のアメイロイボイモリの幼生は、フタに穴を開けたタッパーで飼育しています❗️
脱走が怖いので、フタのついた容器を選びました🙄
そもそも幼生が脱走するかは分からないのですが、パニックになった時に飛び出すかもしれないので❗️
イモリはお互いの手足などを齧りあってしまいます😱
齧られた手足は再生しますが、お腹が減ってしまっている時など、共喰いをしてしまう恐れがあるので、私は個別飼育をしています☝️
水温変化や水の腐敗をなるべく防ぐ為に、少し大き目の容器で飼育するといいと思います😄
アメイロイボイモリの幼生は毎日1回餌を与えています☝️
フタを開ける前からスタンバイしてます 😄
「エサや~~~(゚Д゚)❗️❗️」
じーーっとコチラを見てます😚
これがとっても可愛いです🥰
赤虫をピンセットで与えてます。
そーっと近付いて
パクッと食べます😆
パクッと食いつくと同時に、ピンセットからタイミングよく赤虫を離します❗️
右の子 「早く❗️コチラにもーー(゚Д゚)❗️❗️❗️」
真ん中の子に与えてると、右側の子が羨ましがってます😂
こんな感じで、お腹いっぱいになるまで赤虫を与えます✌️
食べ残した赤虫や糞はスポイトなどで取り除きましょう☝️
今日はここまでで❗️
皆さま良い生き物ライフを((ヾ(◍˙꒳˙◍)フリフリ