自爆した!負けず嫌いな執行部がやらかした
現在進行系でPTAのオンライン改革中の私、オンラインにかんしての知識のろくにない負けず嫌いな執行部が自爆しました。
学校が持っているオンラインツールを悪用し、大きな組織を振り回したんです。
なにをしたの?
PTA主催の小さなお祭りがあるのですが、ずっとコロナで人の集まりが取れなかったのでできませんでした!
それを復活させようと一部の執行部員だけでイベントを決めて一部の執行部員だけで行おうと学校全体に告知をして一部の執行部員だけで中止を決めたんです。
そのちまちまと開催があるのかないのか微妙なところをすべて学校の全体報告に入れたんです。
上げて落とす!
え~と、じゃあ今まで何をしていたのかなって思います。
一部の執行部員は?
なんと役員会にかこつけてランチ会してたんです。ちょっとまてよ、いまコロナで子ども黙食してるのにふざけるなよって話です。
どうなった?
学校側がセキュリティ強化しました。PTAルームを勝手に使われないようにパソコンのはいった棚の鍵を取り替えたんです。
必ず職員室を通らないとあかない仕組みになりました。去年はこうじゃなかったのに私物化した一部の人の使い方でこうなったんです。
一番心をいためているのは?
この一部の組織暴走により一番心を痛めているのは校長先生かなと思っています。
今の校長先生、めっちゃアクティブで校舎の修繕なんかもできることはやるって感じです。
子どもたちの成長を見るのが楽しいって気持ちがすごく伝わってきます。だから私は一人でもPTA改革やってやろうという気にさせてくれた人です。
以前は頻繁に保護者とお話してくれていました。私もその一人です。なのですが、今回の件でものすごく精神的に追い込まれてしまったようで最近は会うことがありません。
そりゃそうだよね?
子どもを楽しませる行事を考えてくれていると思ったら、会議にかまけてランチ会。
思いっきり裏切り行為だと思います。それでいて子どもが楽しみにしているイベントまで中止。さぞ心を痛めているでしょう。
安易な友情で繋がった執行部、最低だなと感じています。なにより許せないのは反省の色がみられないことですね。
コロナが流行したからしょうがないよね、インフルエンザも流行っているからなどなど。めっちゃ言い訳がましい。
ホントいい加減にしてくれって思ってます。
これから寒くなる季節、どこまでオンラインできるかわからないけど可能な限り頑張りたいと思います。
公開処刑いじめをした人たち、今度は自分が公開処刑されます。気が付かない鈍感力、羨ましいです。