
<私の思い>自分自身と大切な家族を守れるのは、医師でも政治家でも他の誰でもない!自分自身!
(20210615 22:15 更新済)
※※※ 注意事項 ※※※
以下は、私個人の思いです。
「この思いが1番正しい!」というわけではありません。
人それぞれ、立場・生活状況・考え方・生き方等々が違いますので、あらゆる考え方・生き方において、正しいor間違っている、と断言する事は出来ません。
ご参考程度にして頂ければ幸いです。
この点、何卒ご了承下さい。
※以下は、随時、新たな文章を追加し更新する事もありますので、たまに、再度チェックして頂ければと思います。
~~~~~~~~~~
※目次に戻る時は ↓ ↓ ↓
~~~~~~~~~~
私も独身時代は、「高偏差値・高学歴の人は、全てが素晴らしい人だ!」と思い込んでいました。
ですが、社会に出てすぐ、突然無理やりで巻き込まれ結婚する羽目になった、DV・モラハラ・サイコパス人格元夫は、地域1番の高偏差値の進学校に入学後、1学期だけで不登校になった、という愚痴を、初日に義母から聞かされたんですよね。
職場などでは、極めて外面好青年だった元夫は、一歩、玄関を入ると、家では、DV・モラハラ・サイコパス人格だった事もあり、「高偏差値・高学歴の人は、全てが素晴らしい人だ!」という思い込みが、私の頭から一気に消え去りました。
『高偏差値や高学歴』と『人間性』『人格』『良心』は関係ありません。
これは、『立場』や『役職』や『性別』等々にも同じ事が言えます。
『親』だからと言って、『全ての親が愛情溢れ、子どもを尊重し、大切にする親』とは限らないし、『上司・社長』又は『夫』だからと言って、『部下思い・社員思い』『妻思い』とは限りません。
これは、ハッキリとは言いませんが、大きな組織・集団でも、同じ事が言えます。
なので究極、『自分以外の人の言う事を鵜呑みにすれば、自分の健康が損なわれたり、命が無くなったり、人生が潰れたりする事もあり得る!』と頭に置いて、日々、全ての事に疑いを持ち、自分で調べながら、自分自身や大切な家族を守り生きて行くべきだと、特に、ここ数年は、心底、思うようになりました。
『自分自身と大切な家族を守る事が出来る』のは、医師でも専門家でも政治家でも公務員でもタレントでも、他の誰でもない!唯一、自分自身です!!
自分を信じましょう!!