9月の「景気ウォッチャー調査」では、2カ月連続のマイナス
FNNプライムオンライン(下記参照)ニュースによりますと
内閣府が公表した9月の「景気ウオッチャー調査」では、景気の実感を示す「現状判断指数」が49.9で、前月から3.7ポイン下がり、2カ月連続のマイナスとなった。
「物価高騰が収まらないなか、おにぎりや弁当などの主食商品について、客が価格を気にしながら購入している。客単価も下がりつつある(北海道のコンビニ)」など物価高による影響も見られる。
また「今夏のにぎわいが9月に入りやや鈍化しており、レストランの来客数に顕著に表れている。(東北のレストラン)」など、コロナ禍からの回復が一服したことを指摘する声も上がっている。
また、2カ月から3カ月後の景気の見通しを聞いた「先行き判断指数」も前月比で1.9ポイント下がり、こちらも2カ月連続のマイナスだった。
「日用消耗品などの買い控え傾向が改善されるような環境の変化がみられないことから、今後の景気はやや悪くなる(北海道の住関連専門店)」など、止まらない光熱費の高騰や物価高の影響を懸念する声が上がった。
岸田首相、国会議員の方々、国民生活は疲弊していますよ。わかっているのかな…。
NPO法人建友会は、京都の建設土木業界の色々なことの情報発信をしていますので、応援よろしくお願いします。
建友会のホームページもご覧くださいませ。