自転車ヘルメット努力義務化 京都府警 着用率4%からの改善目指す
来月1日から、自転車に乗る際は年齢を問わずヘルメットの着用が努力義務となります。
しかし、京都府内でのヘルメットの着用率はおよそ4%に留まっていて、京都府警はヘルメット着用を積極的に進める企業などを「自転車ヘルメット着用促進モデル事業所」として指定する取り組みを始めました。
その第1号として8日、京都府内で病院や介護施設を運営する事業者が指定されました。
よい取り組みなので、応援したいです。安全第一
NPO法人建友会は、京都の建設土木業界の色々なことの情報発信をしていますので、応援よろしくお願いします。
建友会のホームページもご覧くださいませ。
![](https://assets.st-note.com/img/1678320372830-7QjHAcCrtQ.png)